タイトル
|
いい音がする文章
|
タイトルヨミ
|
イイ/オト/ガ/スル/ブンショウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ii/oto/ga/suru/bunsho
|
サブタイトル
|
あなたの感性が爆発する書き方
|
サブタイトルヨミ
|
アナタ/ノ/カンセイ/ガ/バクハツ/スル/カキカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Anata/no/kansei/ga/bakuhatsu/suru/kakikata
|
著者
|
高橋/久美子‖著
|
著者ヨミ
|
タカハシ,クミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/久美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Kumiko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1982〜
|
著者標目(著者紹介)
|
愛媛県生まれ。作家・作詞家・ドラマー・詩人・農家。著書に「わたしの農継ぎ」「ぐるり」など。
|
記述形典拠コード
|
110005155140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005155140000
|
件名標目(漢字形)
|
文章
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブンショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bunsho
|
件名標目(典拠コード)
|
511548700000000
|
出版者
|
ダイヤモンド社
|
出版者ヨミ
|
ダイヤモンドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daiyamondosha
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
いい文章からはいい音がする。いい音がする文章ってどんなのでしょう? 元「チャットモンチー」ドラマーの作家が、音としての言葉の良さに着目。文豪や詩人の作品等の「いい音」を紹介しながら、新しい文章の魅力を解明する。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-478-11762-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-478-11762-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.1
|
TRCMARCNo.
|
25002191
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202501
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4405
|
出版者典拠コード
|
310000182260000
|
ページ数等
|
313p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
816
|
NDC10版
|
816
|
図書記号
|
タイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p311〜313
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2025/03/01
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2390
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250307
|
一般的処理データ
|
20250110 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250110
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|