トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 分別が楽しくなる!ごみと資源のリサイクル
タイトルヨミ ブンベツ/ガ/タノシク/ナル/ゴミ/ト/シゲン/ノ/リサイクル
タイトル標目(ローマ字形) Bunbetsu/ga/tanoshiku/naru/gomi/to/shigen/no/risaikuru
タイトル標目(全集典拠コード) 731287200000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル ごみはどこから生まれて、どこへ行くのか?
多巻タイトルヨミ ゴミ/ワ/ドコカラ/ウマレテ/ドコ/エ/イク/ノカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Gomi/wa/dokokara/umarete/doko/e/iku/noka
著者 高田/秀重‖監修
著者ヨミ タカダ,ヒデシゲ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高田/秀重
著者標目(ローマ字形) Takada,Hideshige
記述形典拠コード 110005506050000
著者標目(統一形典拠コード) 110005506050000
件名標目(漢字形) 廃棄物処理
件名標目(カタカナ形) ハイキブツ/ショリ
件名標目(ローマ字形) Haikibutsu/shori
件名標目(典拠コード) 511298000000000
件名標目(漢字形) 資源再利用
件名標目(カタカナ形) シゲン/サイリヨウ
件名標目(ローマ字形) Shigen/sairiyo
件名標目(典拠コード) 510871700000000
学習件名標目(漢字形) ごみ
学習件名標目(カタカナ形) ゴミ
学習件名標目(ローマ字形) Gomi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540025600000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) ごみ処理
学習件名標目(カタカナ形) ゴミ/ショリ
学習件名標目(ローマ字形) Gomi/shori
学習件名標目(典拠コード) 540655400000000
学習件名標目(漢字形) 法律
学習件名標目(カタカナ形) ホウリツ
学習件名標目(ローマ字形) Horitsu
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540435000000000
学習件名標目(漢字形) 資源
学習件名標目(カタカナ形) シゲン
学習件名標目(ローマ字形) Shigen
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540541400000000
学習件名標目(漢字形) 清掃工場
学習件名標目(カタカナ形) セイソウ/コウジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Seiso/kojo
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540445800000000
学習件名標目(漢字形) 粗大ごみ
学習件名標目(カタカナ形) ソダイ/ゴミ
学習件名標目(ローマ字形) Sodai/gomi
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(典拠コード) 540498100000000
学習件名標目(漢字形) 最終処分場
学習件名標目(カタカナ形) サイシュウ/ショブンジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Saishu/shobunjo
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 541062700000000
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
本体価格 ¥3200
内容紹介 ごみの分別、ごみを減らす方法、ごみが資源になるしくみを学び、自分たちでできることを考える。1は、ごみが回収・処理される流れを解説し、ごみが多いと起こる問題、それを解決するために今すぐできることを紹介する。
児童内容紹介 わたしたちは、生活しながら、毎日ごみをだしています。わたしたちが出すごみの量はどのくらい?集められたごみは、どこへ行く?ごみはどうやって燃(も)やされている?ごみが出てから処理(しょり)されるまでを解説(かいせつ)。ごみが多いと起こる問題も紹介(しょうかい)する。
ジャンル名 55
ジャンル名(図書詳細) 220010050000
ISBN(13桁) 978-4-406-06828-4
ISBN(10桁) 978-4-406-06828-4
ISBNに対応する出版年月 2025.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.1
TRCMARCNo. 25002348
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者典拠コード 310000175070000
ページ数等 32p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 518.52
NDC10版 518.52
図書記号 ブ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2390
配本回数
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250117
一般的処理データ 20250110 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250110
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ