タイトル
|
ユダヤ人の歴史
|
タイトルヨミ
|
ユダヤジン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yudayajin/no/rekishi
|
サブタイトル
|
古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで
|
サブタイトルヨミ
|
コダイ/ノ/コウボウ/カラ/リサン/ホロコースト/シオニズム/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodai/no/kobo/kara/risan/horokosuto/shionizumu/made
|
シリーズ名
|
中公新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チュウコウ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chuko/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601758600000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2839
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2839
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
002839
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005344
|
著者
|
鶴見/太郎‖著
|
著者ヨミ
|
ツルミ,タロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鶴見/太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsurumi,Taro
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1982〜
|
著者標目(著者紹介)
|
岐阜県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。同大学院総合文化研究科准教授。日本学術振興会賞、日本学士院学術奨励賞受賞。著書に「ロシア・シオニズムの想像力」など。
|
記述形典拠コード
|
110005482710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005482710000
|
件名標目(漢字形)
|
ユダヤ人-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユダヤジン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yudayajin-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510260010030000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
本体価格
|
¥1080
|
内容紹介
|
ユダヤ人はなぜ世界に影響を与え続けているのか。古代王国建設から民族離散、東欧での迫害、ナチによる絶滅計画、ソ連・アメリカへの適応、中東戦争まで、3000年のユダヤ史を雄大なスケールで描く。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010040050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-12-102839-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-12-102839-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.1
|
TRCMARCNo.
|
25002841
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202501
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者典拠コード
|
310000183390001
|
ページ数等
|
4,322p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC9版
|
227.9
|
NDC10版
|
227.9
|
図書記号
|
ツユ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p305〜317 ユダヤ人の歴史関連年表:p320〜322
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2025/03/01
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2391
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2025/03/15
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2025/03/16
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2025/03/22
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2025/04/13
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2025/04/12
|
新継続コード
|
005344
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250418
|
一般的処理データ
|
20250120 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250120
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|