トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 孝経
タイトルヨミ コウキョウ
タイトル標目(ローマ字形) Kokyo
サブタイトル 儒教の歴史二千年の旅
サブタイトルヨミ ジュキョウ/ノ/レキシ/ニセンネン/ノ/タビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jukyo/no/rekishi/nisennen/no/tabi
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ジュキョウ/ノ/レキシ/2000ネン/ノ/タビ
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shinsho/shin'akaban
シリーズ名標目(典拠コード) 600657300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2050
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2050
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002050
シリーズ名標目(シリーズコード) 004663
著者 橋本/秀美‖著
著者ヨミ ハシモト,ヒデミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 橋本/秀美
著者標目(ローマ字形) Hashimoto,Hidemi
著者標目(著者紹介) 福島県生まれ。東京大学文学部中国哲学専攻卒。二松学舎大学教授。著書に「論語」など。
記述形典拠コード 110004089800000
著者標目(統一形典拠コード) 110004089800000
件名標目(漢字形) 孝経
件名標目(カタカナ形) コウキョウ
件名標目(ローマ字形) Kokyo
件名標目(典拠コード) 530162800000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥960
内容紹介 古代における経典の誕生と体系化、解釈学の興亡と皇帝によるテキスト編纂、失われた書物をめぐる日中の学問交流、「孝」の教えをめぐるせめぎ合い…。儒教の長い歩みを映しだす「孝経」を解説する。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010050000
ISBN(13桁) 978-4-00-432050-0
ISBN(10桁) 978-4-00-432050-0
ISBNに対応する出版年月 2025.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.1
TRCMARCNo. 25003635
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 4,237p
大きさ 18cm
装丁コード 10
装丁コード 21
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 123.7
NDC10版 123.7
図書記号 ハコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p227〜230
掲載紙 読売新聞
掲載日 2025/03/09
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2398
『週刊新刊全点案内』号数 2392
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2025/03/29
新継続コード 004663
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20250404
一般的処理データ 20250123 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250123
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ