タイトル
|
病原菌と人間の近代史
|
タイトルヨミ
|
ビョウゲンキン/ト/ニンゲン/ノ/キンダイシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Byogenkin/to/ningen/no/kindaishi
|
サブタイトル
|
日本における結核管理
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ニ/オケル/ケッカク/カンリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/ni/okeru/kekkaku/kanri
|
著者
|
塩野/麻子‖著
|
著者ヨミ
|
シオノ,アサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
塩野/麻子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shiono,Asako
|
著者標目(著者紹介)
|
立命館大学大学院先端総合学術研究科先端総合学術専攻一貫制博士課程修了。博士(学術)。同大学衣笠総合研究機構専門研究員。専門は医学史、科学技術史。
|
記述形典拠コード
|
110008433870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008433870000
|
件名標目(漢字形)
|
結核-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケッカク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kekkaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510708910030000
|
出版者
|
人文書院
|
出版者ヨミ
|
ジンブン/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jinbun/Shoin
|
本体価格
|
¥6500
|
内容紹介
|
結核の全人口的な感染が予期された近代日本社会において、感染後の身体はいかに統御されるのか。結核史における「潜在的なもの」を主題化することで従来の見方を再構成し、新たな視座を提示する。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140040000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-409-52094-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-409-52094-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.1
|
TRCMARCNo.
|
25003959
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版地都道府県コード
|
626000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202501
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3266
|
出版者典拠コード
|
310000175590000
|
ページ数等
|
293p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
498.6
|
NDC10版
|
498.6
|
図書記号
|
シビ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
Q
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p253〜283
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2025/04/13
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2403
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2392
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20250418
|
一般的処理データ
|
20250128 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250128
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|