トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アクティブ!家庭科
タイトルヨミ アクティブ/カテイカ
タイトル標目(ローマ字形) Akutibu/kateika
タイトル標目(全集典拠コード) 731310800000000
サブタイトル 授業を生活で活かそう
サブタイトルヨミ ジュギョウ/オ/セイカツ/デ/イカソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jugyo/o/seikatsu/de/ikaso
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 実践!防災で役立てる家庭科
多巻タイトルヨミ ジッセン/ボウサイ/デ/ヤクダテル/カテイカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Jissen/bosai/de/yakudateru/kateika
著者 谷/昌之‖監修
著者ヨミ タニ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷/昌之
著者標目(ローマ字形) Tani,Masayuki
記述形典拠コード 110008434480000
著者標目(統一形典拠コード) 110008434480000
件名標目(漢字形) 家政
件名標目(カタカナ形) カセイ
件名標目(ローマ字形) Kasei
件名標目(典拠コード) 510541100000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 災害予防
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) サイガイ/ヨボウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Saigai/yobo
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510833100000000
学習件名標目(漢字形) 家庭科
学習件名標目(カタカナ形) カテイカ
学習件名標目(ローマ字形) Kateika
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540330600000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(漢字形) 自然災害
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/サイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/saigai
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540512400000000
学習件名標目(漢字形) ハザードマップ
学習件名標目(カタカナ形) ハザード/マップ
学習件名標目(ローマ字形) Hazado/mappu
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540662900000000
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(漢字形) 整理整とん
学習件名標目(カタカナ形) セイリ/セイトン
学習件名標目(ローマ字形) Seiri/seiton
学習件名標目(典拠コード) 540739200000000
学習件名標目(漢字形) 気象警報
学習件名標目(カタカナ形) キショウ/ケイホウ
学習件名標目(ローマ字形) Kisho/keiho
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540945800000000
学習件名標目(漢字形) 停電
学習件名標目(カタカナ形) テイデン
学習件名標目(ローマ字形) Teiden
学習件名標目(ページ数) 16-21
学習件名標目(典拠コード) 541094900000000
学習件名標目(漢字形) エアコン
学習件名標目(カタカナ形) エアコン
学習件名標目(ローマ字形) Eakon
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540770800000000
学習件名標目(漢字形) 非常食
学習件名標目(カタカナ形) ヒジョウショク
学習件名標目(ローマ字形) Hijoshoku
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(典拠コード) 541241100000000
学習件名標目(漢字形) トイレ
学習件名標目(カタカナ形) トイレ
学習件名標目(ローマ字形) Toire
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540142500000000
学習件名標目(漢字形) 保健・衛生
学習件名標目(カタカナ形) ホケン/エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Hoken/eisei
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540245000000000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数) 28-33
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コメ
学習件名標目(ローマ字形) Kome
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(典拠コード) 540497500000000
学習件名標目(漢字形) 避難
学習件名標目(カタカナ形) ヒナン
学習件名標目(ローマ字形) Hinan
学習件名標目(ページ数) 34-45
学習件名標目(典拠コード) 540921600000000
学習件名標目(漢字形) 感染症
学習件名標目(カタカナ形) カンセンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kansensho
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(典拠コード) 540367000000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥3000
内容紹介 家庭科の授業で習うことを生活で活かそう! 1は防災を取り上げ、もしものときに役立つ防災食の調理法や、避難所生活の知恵などを紹介する。コピーして使えるシート付き。
児童内容紹介 家庭科は、毎日の生活にかかわる身近な教科。学校の授業で学んだことを、日常のさまざまな場面で活かしてみましょう。災害に備えてできること、電気・ガス・水が止まったときの対処法、非常時のかんたん調理、避難所(ひなんじょ)での過ごし方など、家庭科で習ったことが役立つポイントを紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170000
ジャンル名(図書詳細) 220010060000
ISBN(13桁) 978-4-03-636510-4
ISBN(10桁) 978-4-03-636510-4
ISBNに対応する出版年月 2025.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.1
TRCMARCNo. 25004298
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202501
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 590
NDC10版 590
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 369.3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 369.3
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 2392
配本回数
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250131
一般的処理データ 20250129 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250129
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ