タイトル
|
池上彰の経済学入門
|
タイトルヨミ
|
イケガミ/アキラ/ノ/ケイザイガク/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ikegami/akira/no/keizaigaku/nyumon
|
シリーズ名
|
ちくまプリマー新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/プリマー/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/purima/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606964700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
481
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
481
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000481
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201418
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「「見えざる手」が経済を動かす」(2008年刊)の改題,大幅に加筆再構成
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ミエザル/テ/ガ/ケイザイ/オ/ウゴカス
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Miezaru/te/ga/keizai/o/ugokasu
|
著作(漢字形)
|
「見えざる手」が経済を動かす
|
著作(カタカナ形)
|
ミエザル/テ/ガ/ケイザイ/オ/ウゴカス
|
著作(ローマ字形)
|
Miezaru/te/ga/keizai/o/ugokasu
|
著作(典拠コード)
|
800000349110000
|
著者
|
池上/彰‖著
|
著者ヨミ
|
イケガミ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池上/彰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikegami,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。フリージャーナリストとして幅広いメディアで活躍。名城大学教授、東京科学大学特命教授。著書に「池上彰の憲法入門」「お金で世界が見えてくる」等。
|
記述形典拠コード
|
110002972680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002972680000
|
件名標目(漢字形)
|
経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
510697500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
経済
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keizai
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
価格
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kakaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
17-44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540244300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
お金
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オカネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okane
|
学習件名標目(ページ数)
|
45-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
景気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケイキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keiki
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540761400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
社会主義
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/シュギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/shugi
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-94
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
資本主義
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シホン/シュギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shihon/shugi
|
学習件名標目(ページ数)
|
95-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540541100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
株式会社
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブシキ/ガイシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabushiki/gaisha
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540408000000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
本体価格
|
¥800
|
内容紹介
|
経済学は、世の中を冷静に分析し、人々の幸せを考える学問。市場、貨幣、景気、資本主義、株式会社などのキホンの仕組みや考え方を、身近な例をあげてわかりやすく解説する。
|
児童内容紹介
|
物の値段はどう決まる?「お金」はどうして価値がある?景気って何?円安と円高ってどちらがいいの?資本主義はみんなを幸せにするの?世の中の仕組みが分かるよう、経済のキホンの仕組みや考え方を、身近な事柄を取り上げながら、わかりやすく解説します。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090060
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-68481-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-480-68481-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25005163
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
156p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
330
|
NDC10版
|
330
|
図書記号
|
イイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
FGL
|
書誌・年譜・年表
|
もっと知りたい人のために:p154〜156
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2393
|
新継続コード
|
201418
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20250207
|
一般的処理データ
|
20250204 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250204
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|