タイトル
|
国際協力ってなんだ?
|
タイトルヨミ
|
コクサイ/キョウリョク/ッテ/ナンダ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokusai/kyoryoku/tte/nanda
|
サブタイトル
|
つながりを創るJICA職員の仕事
|
サブタイトルヨミ
|
ツナガリ/オ/ツクル/ジャイカ/ショクイン/ノ/シゴト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tsunagari/o/tsukuru/jaika/shokuin/no/shigoto
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ツナガリ/オ/ツクル/JICA/ショクイン/ノ/シゴト
|
シリーズ名
|
ちくまプリマー新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チクマ/プリマー/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chikuma/purima/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606964700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
483
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
483
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000483
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201418
|
著者
|
大河原/誠也‖編
|
著者ヨミ
|
オオカワラ,セイヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大河原/誠也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okawara,Seiya
|
著者標目(著者紹介)
|
埼玉県出身。2015年にJICA入構。南アジア部、省庁出向、エジプト事務所を経て、人事部。
|
記述形典拠コード
|
110008437290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008437290000
|
件名標目(漢字形)
|
国際協力
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/キョウリョク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/kyoryoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510807000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国際協力
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/キョウリョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/kyoryoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540292500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
JICA
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジャイカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jaika
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540924100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
セネガル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セネガル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senegaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
33-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540128500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
モーリタニア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モーリタニア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Moritania
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540200400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水産業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイサンギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisangyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540426700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
因島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インノシマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Innoshima
|
学習件名標目(ページ数)
|
49-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
外国人労働者
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイコクジン/ロウドウシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gaikokujin/rodosha
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540922400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
多文化社会
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タブンカ/シャカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tabunka/shakai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541241600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ガーナ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガーナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gana
|
学習件名標目(ページ数)
|
65-80
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540097700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
コミュニケーション
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コミュニケーション
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komyunikeshon
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540634600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku
|
学習件名標目(ページ数)
|
81-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
政府開発援助
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイフ/カイハツ/エンジョ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seifu/kaihatsu/enjo
|
学習件名標目(ページ数)
|
97-102
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540375100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
バングラデシュ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バングラデシュ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Banguradeshu
|
学習件名標目(ページ数)
|
103-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540158200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害・防災
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/bosai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
気候変動
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キコウ/ヘンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiko/hendo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540733300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
スリランカ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スリランカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suriranka
|
学習件名標目(ページ数)
|
141-157
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540127200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地場産業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジバ/サンギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jiba/sangyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540298000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
貧困
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒンコン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hinkon
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
カンボジア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンボジア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanbojia
|
学習件名標目(ページ数)
|
159-178
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540095100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ジェンダー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジェンダー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jenda
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540120400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人身売買
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンシン/バイバイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinshin/baibai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540858700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
青年海外協力隊
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイネン/カイガイ/キョウリョクタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seinen/kaigai/kyoryokutai
|
学習件名標目(ページ数)
|
183-197
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540582000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウズベキスタン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウズベキスタン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uzubekisutan
|
学習件名標目(ページ数)
|
199-215
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540082000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
汚職
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oshoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
法律
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウリツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Horitsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540435000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
インド
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Indo
|
学習件名標目(ページ数)
|
217-234
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540079400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
社会問題
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/モンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/mondai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540958300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ホンジュラス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホンジュラス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Honjurasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
271-289
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540183700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
柔道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュウドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Judo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540406500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ザンビア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ザンビア
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zanbia
|
学習件名標目(ページ数)
|
291-307
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540115700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
金融
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンユウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kin'yu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540563100000000
|
出版者
|
筑摩書房
|
出版者ヨミ
|
チクマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chikuma/Shobo
|
本体価格
|
¥980
|
内容紹介
|
ホンジュラスで柔道、広島で大縄跳び、バングラデシュで堤防づくり…。JICA(国際協力機構)で働く若手の職員を語り手に、「人と協力すること」を主眼とした国際協力の仕事の実像を紹介する。
|
児童内容紹介
|
「国際協力」というと難しそうですが、JICA(国際協力機構)での仕事は、目の前にいる人と話し、理解し、ときにトラブルを乗り越えて、協力しあえる関係をつくりだすこと。ホンジュラスで柔道、東京で書類づくり、バングラデシュで堤防づくりなど、JICAの若手職員が仕事の実像を語ります。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-480-68510-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-480-68510-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25005166
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4604
|
出版者典拠コード
|
310000183300000
|
ページ数等
|
313p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
333.8
|
NDC10版
|
333.8
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
FGL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2393
|
新継続コード
|
201418
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20250207
|
一般的処理データ
|
20250204 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250204
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|