タイトル
|
精神保健福祉法入門
|
タイトルヨミ
|
セイシン/ホケン/フクシホウ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seishin/hoken/fukushiho/nyumon
|
著者
|
大谷/實‖著
|
著者ヨミ
|
オオヤ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大谷/実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oya,Minoru
|
著者標目(著者紹介)
|
茨城県生まれ。同志社大学名誉教授、法学博士。著書に「医師法講義」「刑事政策講義」など。
|
記述形典拠コード
|
110000190200001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000190200000
|
件名標目(漢字形)
|
精神保健福祉法
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイシン/ホケン/フクシホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishin/hoken/fukushiho
|
件名標目(典拠コード)
|
511062200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥3400
|
内容紹介
|
改正が続く精神保健福祉法の理念、条文の趣旨・内容を、一般の人や精神障害者及びその家族にも理解してもらえるよう、刑事法・医療法の大家がわかりやすく解説。「精神保健福祉法とは何か」を正面から平易に論じる。
|
ジャンル名
|
41
|
ジャンル名(図書詳細)
|
140040000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080000000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-061676-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-061676-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.1
|
TRCMARCNo.
|
25005179
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202501
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
8,295,4p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
498.12
|
NDC10版
|
498.12
|
図書記号
|
オセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2393
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250207
|
一般的処理データ
|
20250205 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250205
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|