タイトル
|
小学生のための図解歌舞伎じてん
|
タイトルヨミ
|
ショウガクセイ/ノ/タメ/ノ/ズカイ/カブキ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shogakusei/no/tame/no/zukai/kabuki/jiten
|
サブタイトル
|
知ると楽しい!日本の伝統文化
|
サブタイトルヨミ
|
シルト/タノシイ/ニホン/ノ/デントウ/ブンカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shiruto/tanoshii/nihon/no/dento/bunka
|
シリーズ名
|
まなぶっく
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マナブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Manabukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606846200000001
|
著者
|
「江戸楽」編集部‖著
|
著者ヨミ
|
エーアールティ/カブシキ/ガイシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
エー・アール・ティ株式会社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Earuti/Kabushiki/Gaisha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
エドガク/ヘンシュウブ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Edogaku/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000968190004
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000968190000
|
著者
|
辻村/章宏‖イラスト
|
著者ヨミ
|
ツジムラ,ノブヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ツジムラ/ノブヒロ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsujimura,Nobuhiro
|
記述形典拠コード
|
110000654200001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000654200000
|
件名標目(漢字形)
|
歌舞伎
|
件名標目(カタカナ形)
|
カブキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kabuki
|
件名標目(典拠コード)
|
510547900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
歌舞伎
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
劇場
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲキジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gekijo
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540848000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
忠臣蔵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウシングラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chushingura
|
学習件名標目(ページ数)
|
94-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540738900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東海道四谷怪談
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウカイドウ/ヨツヤ/カイダン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokaido/yotsuya/kaidan
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540872700000000
|
出版者
|
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版者ヨミ
|
メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu
|
本体価格
|
¥1780
|
内容紹介
|
日本の伝統文化のひとつであり、江戸時代に始まった「歌舞伎」。その歴史から、登場人物、舞台の裏側、役柄や歌舞伎の道具、音楽に関わる人々、様々な演目まで、イラストと写真でわかりやすく紹介する。
|
児童内容紹介
|
派手(はで)な化粧(けしょう)をした歌舞伎俳優(かぶきはいゆう)が、美しい着物を着ておどったり、お芝居(しばい)をしたり…。今から400年以上前に始まった日本の「歌舞伎」。基礎知識(きそちしき)から、ユニークなキャラクターが登場する様々な演目(えんもく)まで、イラストと写真で楽しくしょうかいします。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010160030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7804-2993-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7804-2993-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25005386
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8388
|
出版者典拠コード
|
310001023210001
|
ページ数等
|
128p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
774
|
NDC10版
|
774
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2393
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20250207
|
一般的処理データ
|
20250205 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250205
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|