タイトル
|
発達応援あそび
|
タイトルヨミ
|
ハッタツ/オウエンアソビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hattatsu/oen'asobi
|
サブタイトル
|
ひとりひとりの育ちによりそう!
|
サブタイトルヨミ
|
ヒトリ/ヒトリ/ノ/ソダチ/ニ/ヨリソウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hitori/hitori/no/sodachi/ni/yoriso
|
サブタイトル
|
0-5歳児
|
サブタイトルヨミ
|
ゼロ/ゴサイジ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zero/gosaiji
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
0/5サイジ
|
サブタイトル
|
体・言葉 感覚・関わり
|
サブタイトルヨミ
|
カラダ/コトバ/カンカク/カカワリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Karada/kotoba/kankaku/kakawari
|
シリーズ名
|
パプリカブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
パプリカ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Papurika/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609955200000000
|
著者
|
鈴木/八朗‖著
|
著者ヨミ
|
スズキ,ハチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/八朗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Hachiro
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
保育
|
著者標目(著者紹介)
|
くらき永田保育園園長。社会福祉士。著書に「40のサインでわかる乳幼児の発達」「子どもの育ちを支える「気づく力」」など。
|
記述形典拠コード
|
110006838280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006838280000
|
件名標目(漢字形)
|
保育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511374300000000
|
件名標目(漢字形)
|
遊戯
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yugi
|
件名標目(典拠コード)
|
511440400000000
|
出版者
|
Gakken
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
体(身体機能)、言葉(認知)、感覚(感覚統合)、関わり(情緒や社会性を促すもの)の4つの観点を中心にした、0〜5歳児のためのあそびアイディアを、イラストや写真でわかりやすく紹介する。「発達」の詳しい解説も収録。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150040000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-802323-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-802323-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25005566
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440005
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
23cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
376.157
|
NDC10版
|
376.156
|
図書記号
|
スハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
I
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2394
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250214
|
一般的処理データ
|
20250206 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|