タイトル
|
トマト裁判の判決はどっちだ?
|
タイトルヨミ
|
トマト/サイバン/ノ/ハンケツ/ワ/ドッチ/ダ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tomato/saiban/no/hanketsu/wa/dotchi/da
|
シリーズ名
|
野菜には科学と歴史がつまっている
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヤサイ/ニワ/カガク/ト/レキシ/ガ/ツマッテ/イル
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yasai/niwa/kagaku/to/rekishi/ga/tsumatte/iru
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609955300000000
|
著者
|
キム/ファン‖作
|
著者ヨミ
|
キム,ファン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金/晃
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kimu,Fan
|
著者標目(著者紹介)
|
京都市生まれ。自然科学分野の絵本や読み物を多く手がける。「カヤネズミのおかあさん」で五山賞、「ひとがつくったどうぶつの道」で韓国出版文化賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003472200002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003472200000
|
著者
|
山本/久美子‖絵
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,クミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/久美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Kumiko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1965〜
|
記述形典拠コード
|
110005502220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005502220000
|
件名標目(漢字形)
|
トマト-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
トマト-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tomato-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510200610020000
|
学習件名標目(漢字形)
|
トマト
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トマト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tomato
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540142900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活の歴史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ/ノ/レキシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu/no/rekishi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589900000000
|
出版者
|
くもん出版
|
出版者ヨミ
|
クモン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kumon/Shuppan
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
「タネがあって汁の多いトマトは果物だ」「畑で育て、おもに料理してから食べるから野菜だ」 野菜か果物か、130年くらい前のアメリカでトマト裁判が開かれ…。トマトの歴史を描き、おいしさの秘密を探ります。
|
児童内容紹介
|
タネがあってしるが多く、畑で育て、おもに料理してから食べるトマトは、野菜か果物か、一体どちらなのでしょう?130年くらい前のアメリカで開かれたトマト裁判(さいばん)の行方は…。遠いむかしのトマトのふるさとや、人々に食べられるようになるまで、おいしい食べかたなども紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130060
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7743-3430-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7743-3430-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25005597
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1740
|
出版者典拠コード
|
310000167910000
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
626.27
|
NDC10版
|
626.27
|
図書記号
|
キト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2394
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250214
|
一般的処理データ
|
20250206 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|