| タイトル | ピーマンはコロンブスのかんちがい? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ピーマン/ワ/コロンブス/ノ/カンチガイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Piman/wa/koronbusu/no/kanchigai |
| シリーズ名 | 野菜には科学と歴史がつまっている |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヤサイ/ニワ/カガク/ト/レキシ/ガ/ツマッテ/イル |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yasai/niwa/kagaku/to/rekishi/ga/tsumatte/iru |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609955300000000 |
| 著者 | キム/ファン‖作 |
| 著者ヨミ | キム,ファン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金/晃 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimu,Fan |
| 著者標目(著者紹介) | 京都市生まれ。自然科学分野の絵本や読み物を多く手がける。「カヤネズミのおかあさん」で五山賞、「ひとがつくったどうぶつの道」で韓国出版文化賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110003472200002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003472200000 |
| 著者 | おかい/みほ‖絵 |
| 著者ヨミ | オカイ,ミホ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡井/美穂 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okai,Miho |
| 記述形典拠コード | 110003211710001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003211710000 |
| 件名標目(漢字形) | ピーマン-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ピーマン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Piman-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510343410010000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ピーマン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ピーマン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Piman |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540167500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食生活の歴史 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクセイカツ/ノ/レキシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuseikatsu/no/rekishi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589900000000 |
| 出版者 | くもん出版 |
| 出版者ヨミ | クモン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kumon/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | コロンブスがインドだと思い込んで上陸したアメリカ大陸から、コショウだとかんちがいしてヨーロッパに持ち帰ったのは、ピーマンのご先祖様のトウガラシだった…。ピーマンの歴史を描き、おいしさの秘密を探ります。 |
| 児童内容紹介 | インドだと思ってアメリカ大陸にたどりついたコロンブスは、そこで栽培(さいばい)されていたトウガラシをコショウとかんちがいしてヨーロッパに持ちかえり…。トウガラシが改良を重ねてピーマンになるまでや、ピーマンにたっぷり入っているビタミンCの大切さ、おいしい食べかたなどを紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130060 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010170020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7743-3431-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7743-3431-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.2 |
| TRCMARCNo. | 25005603 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202502 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1740 |
| 出版者典拠コード | 310000167910000 |
| ページ数等 | 32p |
| 大きさ | 26cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 626.28 |
| NDC10版 | 626.28 |
| 図書記号 | キピ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2394 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250214 |
| 一般的処理データ | 20250206 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250206 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |