タイトル
|
経済学よみとき図鑑
|
タイトルヨミ
|
ケイザイガク/ヨミトキ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Keizaigaku/yomitoki/zukan
|
サブタイトル
|
お金にまつわる疑問を経済理論で解明する
|
サブタイトルヨミ
|
オカネ/ニ/マツワル/ギモン/オ/ケイザイ/リロン/デ/カイメイ/スル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Okane/ni/matsuwaru/gimon/o/keizai/riron/de/kaimei/suru
|
著者
|
川野/祐司‖監修
|
著者ヨミ
|
カワノ,ユウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川野/祐司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawano,Yuji
|
記述形典拠コード
|
110005127390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005127390000
|
件名標目(漢字形)
|
経済学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510698000000000
|
出版者
|
ナツメ社
|
出版者ヨミ
|
ナツメシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Natsumesha
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
家計は、企業や政府とどんな関係にある? 円からドルに交換する比率は何で決まる? デジタル通貨とは? 誰もが日常で抱く素朴な疑問を起点として、経済学の基礎的テーマを、図表とともにわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8163-7667-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8163-7667-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25005769
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5619
|
出版者典拠コード
|
310000187470000
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
331
|
NDC10版
|
331
|
図書記号
|
ケ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2394
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250214
|
一般的処理データ
|
20250207 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250207
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|