| タイトル | 海獣水族館の素顔 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイジュウ/スイゾクカン/ノ/スガオ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaiju/suizokukan/no/sugao |
| 著者 | 村山/司‖編著 |
| 著者ヨミ | ムラヤマ,ツカサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村山/司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Murayama,Tsukasa |
| 著者標目(著者紹介) | 東海大学海洋学部教授、同大学海洋学部博物館館長。博士(農学)。 |
| 記述形典拠コード | 110002590580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002590580000 |
| 著者 | 中原/史生‖編著 |
| 著者ヨミ | ナカハラ,フミオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中原/史生 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakahara,Fumio |
| 著者標目(著者紹介) | 常磐大学人間科学部教授。博士(農学)。 |
| 記述形典拠コード | 110003904120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003904120000 |
| 件名標目(漢字形) | 海獣 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイジュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaiju |
| 件名標目(典拠コード) | 510565800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 水族館 |
| 件名標目(カタカナ形) | スイゾクカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Suizokukan |
| 件名標目(典拠コード) | 511030300000000 |
| 出版者 | 東海教育研究所 |
| 出版者ヨミ | トウカイ/キョウイク/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokai/Kyoiku/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | スナメリの個体間行動、シャチの音響行動、イルカのストレス…。海(水中)に暮らす哺乳類「海獣」を飼育する水族館等を舞台に、水族館職員と水族館外研究者がそれぞれの立場から、海獣の研究の成果と意義を紹介する。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-924523-50-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-924523-50-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.2 |
| TRCMARCNo. | 25005814 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202502 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ト088 |
| 出版者典拠コード | 310000094030000 |
| ページ数等 | 9,226p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 489 |
| NDC10版 | 489 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2394 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250214 |
| 一般的処理データ | 20250210 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250210 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |