| タイトル | 防衛産業の地政学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボウエイ/サンギョウ/ノ/チセイガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Boei/sangyo/no/chiseigaku |
| サブタイトル | これからの世界情勢を読み解くための必須教養 |
| サブタイトルヨミ | コレカラ/ノ/セカイ/ジョウセイ/オ/ヨミトク/タメ/ノ/ヒッス/キョウヨウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Korekara/no/sekai/josei/o/yomitoku/tame/no/hissu/kyoyo |
| 並列タイトル | The Geopolitics of the Defense Industry:The Essential Knowledge for Interpreting the Future Global Landscape |
| 著者 | 小野/圭司‖著 |
| 著者ヨミ | オノ,ケイシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小野/圭司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ono,Keishi |
| 著者標目(著者紹介) | 兵庫県生まれ。ロンドン大学大学院(SOAS)修士課程修了。防衛省防衛研究所主任研究官。著書に「いま本気で考えるための日本の防衛問題入門」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004425640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004425640000 |
| 件名標目(漢字形) | 軍需工業 |
| 件名標目(カタカナ形) | グンジュ/コウギョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gunju/kogyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510686200000000 |
| 出版者 | かんき出版 |
| 出版者ヨミ | カンキ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kanki/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 軍事×経済のデータ・ファクトから、各国の動向、対立の構造が見えてくる! 「武器の輸出入」から見る覇権争いは? 防衛特需で伸びる日本企業は? 防衛産業を取り巻く世界の状況を、地政学的な視点から俯瞰する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080170000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7612-7793-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7612-7793-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.2 |
| TRCMARCNo. | 25006298 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202502 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1111 |
| 出版者典拠コード | 310000165190000 |
| ページ数等 | 282p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 559.09 |
| NDC10版 | 559.09 |
| 図書記号 | オボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p273〜278 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2395 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250221 |
| 一般的処理データ | 20250214 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250214 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |