タイトル
|
人生は生い立ちが8割
|
タイトルヨミ
|
ジンセイ/ワ/オイタチ/ガ/ハチワリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jinsei/wa/oitachi/ga/hachiwari
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ジンセイ/ワ/オイタチ/ガ/8ワリ
|
サブタイトル
|
見えない貧困は連鎖する
|
サブタイトルヨミ
|
ミエナイ/ヒンコン/ワ/レンサ/スル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mienai/hinkon/wa/rensa/suru
|
シリーズ名
|
集英社新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュウエイシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shueisha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605502100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1251
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1251
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001251
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200777
|
著者
|
ヒオカ‖著
|
著者ヨミ
|
ヒオカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ヒオカ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hioka
|
著者標目(著者紹介)
|
ライター。社会問題からエンタメまで様々なテーマで取材・執筆。著書に「死にそうだけど生きてます」「死ねない理由」がある。
|
記述形典拠コード
|
110007926780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007926780000
|
件名標目(漢字形)
|
貧困
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒンコン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hinkon
|
件名標目(典拠コード)
|
511335600000000
|
件名標目(漢字形)
|
社会階層
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/カイソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/kaiso
|
件名標目(典拠コード)
|
510406500000000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
経済的要因で人生が左右される今の日本。貧困が連鎖するメカニズム、貧困から脱出する難しさを、著者の実体験やデータを交え分析し、貧困を断ち切る政策・方法を検討する。東京大学大学院教授・山口慎太郎との対談も収録。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040160000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-08-721351-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-08-721351-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25006592
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者典拠コード
|
310000174320000
|
ページ数等
|
286p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC9版
|
368.2
|
NDC10版
|
368.2
|
図書記号
|
ヒジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2395
|
新継続コード
|
200777
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250221
|
一般的処理データ
|
20250213 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250213
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|