トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 東西南北「方位」の世界史
タイトルヨミ トウザイ/ナンボク/ホウイ/ノ/セカイシ
タイトル標目(ローマ字形) Tozai/nanboku/hoi/no/sekaishi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Four points of the compass
著者 ジェリー・ブロットン‖著
著者ヨミ ブロトン,ジェリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Brotton,Jerry
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェリー/ブロットン
著者標目(ローマ字形) Buroton,Jeri
著者標目(著者紹介) ロンドン大学クイーン・メアリー校教授。地図の歴史およびルネサンス期の地図製作法の分野の第一人者。著書に「世界地図が語る12の歴史物語」など。
記述形典拠コード 120002720660002
著者標目(統一形典拠コード) 120002720660000
著者 米山/裕子‖訳
著者ヨミ ヨネヤマ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 米山/裕子
著者標目(ローマ字形) Yoneyama,Hiroko
記述形典拠コード 110003815320000
著者標目(統一形典拠コード) 110003815320000
件名標目(漢字形) 方位
件名標目(カタカナ形) ホウイ
件名標目(ローマ字形) Hoi
件名標目(典拠コード) 511387300000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥2700
内容紹介 自分が世界のどこにいるのか。自分は何者なのか-。文明とともに数千年も、方位と自分の位置を関係づけてきた人類。四方位それぞれの歴史と社会・文化・宗教・政治的な意味づけを、国や地域を網羅しながら解き明かす。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 060110000000
ジャンル名(図書詳細) 040010020000
ジャンル名(図書詳細) 130060050000
ISBN(13桁) 978-4-309-22954-6
ISBN(10桁) 978-4-309-22954-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.2
ISBNに対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25007293
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 235p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 448.9
NDC10版 448.9
図書記号 ブト
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2025/03/30
『週刊新刊全点案内』号数 2396
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2401
ベルグループコード 20
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20250404
一般的処理データ 20250220 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250220
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ