トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル これからの社会を考えるための科学講義
タイトルヨミ コレカラ/ノ/シャカイ/オ/カンガエル/タメ/ノ/カガク/コウギ
タイトル標目(ローマ字形) Korekara/no/shakai/o/kangaeru/tame/no/kagaku/kogi
サブタイトル 天と地と人のあいだで
サブタイトルヨミ テン/ト/チ/ト/ヒト/ノ/アイダ/デ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ten/to/chi/to/hito/no/aida/de
著者 池内/了‖著
著者ヨミ イケウチ,サトル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池内/了
著者標目(ローマ字形) Ikeuchi,Satoru
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。総合研究大学院大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。専門は宇宙論、科学技術社会論。「お父さんが話してくれた宇宙の歴史」で産経児童出版文化賞JR賞、日本科学読物賞受賞。
記述形典拠コード 110000058650000
著者標目(統一形典拠コード) 110000058650000
件名標目(漢字形) 科学技術倫理
件名標目(カタカナ形) カガク/ギジュツ/リンリ
件名標目(ローマ字形) Kagaku/gijutsu/rinri
件名標目(典拠コード) 511816200000000
件名標目(漢字形) 科学と社会
件名標目(カタカナ形) カガク/ト/シャカイ
件名標目(ローマ字形) Kagaku/to/shakai
件名標目(典拠コード) 510552400000000
件名標目(漢字形) 原子力発電
件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク/ハツデン
件名標目(ローマ字形) Genshiryoku/hatsuden
件名標目(典拠コード) 510729500000000
件名標目(漢字形) 軍事工学
件名標目(カタカナ形) グンジ/コウガク
件名標目(ローマ字形) Gunji/kogaku
件名標目(典拠コード) 510685800000000
出版者 青土社
出版者ヨミ セイドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seidosha
本体価格 ¥2400
内容紹介 宇宙、人間の歴史、トランスサイエンス問題、科学者と軍事研究、原発再稼働の議論の最前線…。科学と倫理の問題を問い続けてきた著者の最終講義。2024年2月から6月までの講演をもとに書籍化。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ジャンル名(図書詳細) 070090010000
ジャンル名(図書詳細) 120050020000
ISBN(13桁) 978-4-7917-7701-3
ISBN(10桁) 978-4-7917-7701-3
ISBNに対応する出版年月 2025.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25007443
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3978
出版者典拠コード 310000179630000
ページ数等 277p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 404
NDC10版 404
図書記号 イコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2396
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250228
一般的処理データ 20250225 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250225
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ