| タイトル | テクノ封建制 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テクノ/ホウケンセイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tekuno/hokensei |
| サブタイトル | デジタル空間の領主たちが私たち農奴を支配するとんでもなく醜くて、不公平な経済の話。 |
| サブタイトルヨミ | デジタル/クウカン/ノ/リョウシュタチ/ガ/ワタシタチ/ノウド/オ/シハイ/スル/トンデモナク/ミニククテ/フコウヘイ/ナ/ケイザイ/ノ/ハナシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dejitaru/kukan/no/ryoshutachi/ga/watashitachi/nodo/o/shihai/suru/tondemonaku/minikukute/fukohei/na/keizai/no/hanashi |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | デジタル/クウカン/ノ/リョウシュタチ/ガ/ワタクシタチ/ノウド/オ/シハイ/スル/トンデモナク/ミニククテ/フコウヘイ/ナ/ケイザイ/ノ/ハナシ |
| タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Dejitaru/kukan/no/ryoshutachi/ga/watakushitachi/nodo/o/shihai/suru/tondemonaku/minikukute/fukohei/na/keizai/no/hanashi |
| シリーズ名 | 集英社シリーズ・コモン |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シュウエイシャ/シリーズ/コモン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shueisha/shirizu/komon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609830500000000 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Technofeudalism |
| 著者 | ヤニス・バルファキス‖著 |
| 著者ヨミ | ファロファキス,ヤニス |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Varoufakis,Yanis |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ヤニス/バルファキス |
| 著者標目(ローマ字形) | Farofakisu,Yanisu |
| 著者標目(著者紹介) | アテネ生まれ。経済学者。アテネ大学経済学教授。2015年ギリシャ経済危機の際に財務大臣を務めた。著書に「黒い匣」など。 |
| 記述形典拠コード | 120001925480002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001925480000 |
| 著者 | 関/美和‖訳 |
| 著者ヨミ | セキ,ミワ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 関/美和 |
| 著者標目(ローマ字形) | Seki,Miwa |
| 記述形典拠コード | 110005436610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005436610000 |
| 件名標目(漢字形) | 経済 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizai |
| 件名標目(典拠コード) | 510697500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 情報産業 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウホウ/サンギョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Joho/sangyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510977000000000 |
| 出版者 | 集英社 |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 資本主義はすでに終焉を迎え、グーグルやアップルなどの巨大テック企業が人々を支配する「テクノ封建制」が始まっている。この不公平なシステムを打ち破る鍵はどこにあるのか? 異端の経済学者が、社会の変質を看破する。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 110120000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-08-737008-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-08-737008-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.2 |
| TRCMARCNo. | 25007974 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202502 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 319p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 330.4 |
| NDC10版 | 330.4 |
| 図書記号 | フテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2025/03/23 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2396 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2400 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2025/04/12 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2025/04/26 |
| ベルグループコード | 04 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250509 |
| 一般的処理データ | 20250225 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250225 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |