トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日系アメリカ人強制収容からの<帰還>
タイトルヨミ ニッケイ/アメリカジン/キョウセイ/シュウヨウ/カラ/ノ/キカン
タイトル標目(ローマ字形) Nikkei/amerikajin/kyosei/shuyo/kara/no/kikan
サブタイトル 人種と世代を超えた戦後補償運動
サブタイトルヨミ ジンシュ/ト/セダイ/オ/コエタ/センゴ/リドレス/ウンドウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jinshu/to/sedai/o/koeta/sengo/ridoresu/undo
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) ジンシュ/ト/セダイ/オ/コエタ/センゴ/ホショウ/ウンドウ
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) Jinshu/to/sedai/o/koeta/sengo/hosho/undo
著者 油井/大三郎‖著
著者ヨミ ユイ,ダイザブロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 油井/大三郎
著者標目(ローマ字形) Yui,Daizaburo
著者標目(著者紹介) 東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。社会学博士。一橋大学・東京大学名誉教授。著書に「戦後世界秩序の形成」「未完の占領改革」など。
記述形典拠コード 110001057920000
著者標目(統一形典拠コード) 110001057920000
件名標目(漢字形) 日本人(アメリカ合衆国在留)-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホンジン(アメリカ/ガッシュウコク/ザイリュウ)-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihonjin(amerika/gasshukoku/zairyu)-rekishi
件名標目(典拠コード) 510396310030000
件名標目(漢字形) 強制収容所
件名標目(カタカナ形) キョウセイ/シュウヨウジョ
件名標目(ローマ字形) Kyosei/shuyojo
件名標目(典拠コード) 510659800000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2900
内容紹介 第二次大戦中、強制収容所に送られた日系アメリカ人。極小マイノリティであるばかりか、収容体験を葬り去るべき「トラウマ」として抱え込んだ彼らがなぜ、謝罪と補償(リドレス)を実現できたのか。その過程を問い直す。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040070000
ジャンル名(図書詳細) 040010060010
ISBN(13桁) 978-4-00-061682-9
ISBN(10桁) 978-4-00-061682-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.2
ISBNに対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25008227
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 8,261,9p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 334.453
NDC10版 334.453
図書記号 ユニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p243〜258
『週刊新刊全点案内』号数 2396
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20250228
一般的処理データ 20250226 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250226
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ