| タイトル | 日本の地理 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/チリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/chiri |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 731356700000000 |
| サブタイトル | 現地取材!大迫力写真! |
| サブタイトルヨミ | ゲンチ/シュザイ/ダイハクリョク/シャシン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Genchi/shuzai/daihakuryoku/shashin |
| 巻次 | 7 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000007 |
| 多巻タイトル | 日本の国土と産業 |
| 多巻タイトルヨミ | ニホン/ノ/コクド/ト/サンギョウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/kokudo/to/sangyo |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 最新版:学研教育出版 2013年刊 |
| 著作(漢字形) | 日本の地理 |
| 著作(カタカナ形) | ニホン/ノ/チリ |
| 著作(ローマ字形) | Nihon/no/chiri |
| 著作(典拠コード) | 800000352400000 |
| 著者 | 井田/仁康‖監修 |
| 著者ヨミ | イダ,ヨシヤス |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井田/仁康 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ida,Yoshiyasu |
| 記述形典拠コード | 110002079140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002079140000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-地理 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-チリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-chiri |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810050000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540384300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本地理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/チリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/chiri |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540384600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 領土 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リョウド |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ryodo |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-5 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540585600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 都道府県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トドウ/フケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Todo/fuken |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540558000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 人口 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinko |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540235700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地形 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikei |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540298400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然災害 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/サイガイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/saigai |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気候 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kiko |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 産業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sangyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540469700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 農業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nogyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540547800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 米作り |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コメヅクリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komezukuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540497900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野菜栽培 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤサイ/サイバイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yasai/saibai |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540561600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 果物栽培 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クダモノ/サイバイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kudamono/saibai |
| 学習件名標目(ページ数) | 22 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540406000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 畜産 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チクサン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikusan |
| 学習件名標目(ページ数) | 23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540472700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 林業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リンギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ringyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540405600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 漁業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギョギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gyogyo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540450400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伝統産業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デントウ/サンギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dento/sangyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 工業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kogyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540347500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 工業地帯・工業地域 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウギョウ/チタイ/コウギョウ/チイキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kogyo/chitai/kogyo/chiiki |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540347700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 環境問題 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンキョウ/モンダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kankyo/mondai |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540466600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鉱産物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウサンブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kosanbutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540566200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 発電所 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハツデンショ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hatsudensho |
| 学習件名標目(ページ数) | 35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540742300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 商業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shogyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540286000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | サービス業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サービスギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sabisugyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540115200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | レジャー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レジャー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Reja |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540211300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 情報産業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウホウ/サンギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Joho/sangyo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540365600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 貿易 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ボウエキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Boeki |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540540700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 交通 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウツウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kotsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540233100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鉄道 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テツドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tetsudo |
| 学習件名標目(ページ数) | 44 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540565200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 道路 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウロ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Doro |
| 学習件名標目(ページ数) | 45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540554100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 空港 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クウコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuko |
| 学習件名標目(ページ数) | 46 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540492900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海上輸送 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイジョウ/ユソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaijo/yuso |
| 学習件名標目(ページ数) | 47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540438800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 国際協力 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクサイ/キョウリョク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokusai/kyoryoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 48 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540292500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 外国人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガイコクジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gaikokujin |
| 学習件名標目(ページ数) | 49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540305300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 観光 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kanko |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540531200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 国立公園・国定公園 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクリツ/コウエン/コクテイ/コウエン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokuritsu/koen/kokutei/koen |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540293700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 世界遺産 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイ/イサン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekai/isan |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-53 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 文化 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブンカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bunka |
| 学習件名標目(ページ数) | 54 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540377900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen |
| 学習件名標目(ページ数) | 55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 祭り |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マツリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Matsuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540487400000000 |
| 出版者 | Gakken |
| 出版者ヨミ | ガッケン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
| 本体価格 | ¥3700 |
| 内容紹介 | 日本の都道府県の特色を調べてみると、それぞれの都道府県によって、ことなる特ちょうや魅力が発見できます。7は、日本の自然や産業、貿易・交通、文化を、地図やグラフ、写真でくわしく解説します。 |
| 児童内容紹介 | 日本は、ユーラシア大陸の東側に位置し、北から南西に向かって弓なりに連なる島国です。日本の地形や気候から、農業・工業・商業、貿易(ぼうえき)・交通、世界遺産(せかいいさん)、貴重(きちょう)な文化・自然、各地の祭りまでを、地図やグラフ、写真を使って紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-501450-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-05-501450-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.3 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-05-811696-8 |
| セットISBN | 4-05-811696-8 |
| TRCMARCNo. | 25007632 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202503 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440005 |
| ページ数等 | 59p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 291.08 |
| NDC10版 | 291.08 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 7 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 291 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 291 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2397 |
| 版表示 | 改訂新版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250307 |
| 一般的処理データ | 20250227 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250227 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |