| タイトル | びんのなかのゆめ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ビン/ノ/ナカ/ノ/ユメ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bin/no/naka/no/yume |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Hope in a jar |
| 著者 | デボラ・マルセロ‖作 |
| 著者ヨミ | マルセロ,デボラ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Marcero,Deborah |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | デボラ/マルセロ |
| 著者標目(ローマ字形) | Marusero,Debora |
| 著者標目(著者紹介) | アメリカの絵本作家。ミシガン大学でデッサン、写真、版画を学んだ後、シカゴ芸術大学で詩を学び、修士号を取得。シカゴの公立学校で教師を務めた。作品に「びんにいれてごらん」など。 |
| 記述形典拠コード | 120003103760001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003103760000 |
| 著者 | なかがわ/ちひろ‖訳 |
| 著者ヨミ | ナカガワ,チヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中川/千尋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakagawa,Chihiro |
| 記述形典拠コード | 110001322950001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001322950000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | うさぎ-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ウサギ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Usagi-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540007510010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | びん-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ビン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Bin-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540051610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 夢-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ユメ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Yume-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540306110010000 |
| 出版者 | 光村教育図書 |
| 出版者ヨミ | ミツムラ/キョウイク/トショ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mitsumura/Kyoiku/Tosho |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | うさぎのルウェリンは、夢をびんに入れ、友だちと集めていました。ところがある日、嵐がやってきて…。友と助け合い再起するしなやかな心をもつことの大切さを伝える美しい絵本。 |
| 児童内容紹介 | うさぎのルウェリンには、いろんなゆめがあります。ぜんぶわすれずにとっておきたくて、ルウェリンはびんのなかにいれました。びんのことをふたりのともだちにおしえると、ふたりは「やってみたい!」といいました。はじめは、ちいさなゆめからです。やがて、おおきなゆめにひろがっていき、さんにんのゆめをつめたびんは、どんどんふえて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89572-157-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89572-157-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.2 |
| TRCMARCNo. | 25008572 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202502 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8091 |
| 出版者典拠コード | 310000198700000 |
| ページ数等 | [33p] |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 933.7 |
| 図書記号 | マビ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | マビ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2397 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250307 |
| 一般的処理データ | 20250227 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250227 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |