タイトル
|
建築の仕組みが見える
|
タイトルヨミ
|
ケンチク/ノ/シクミ/ガ/ミエル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kenchiku/no/shikumi/ga/mieru
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
731218600000000
|
並列タイトル
|
Mechanism of architecture
|
巻次
|
04
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
多巻タイトル
|
つくり方がわかる建築用語図鑑
|
多巻タイトルヨミ
|
ツクリカタ/ガ/ワカル/ケンチク/ヨウゴ/ズカン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Tsukurikata/ga/wakaru/kenchiku/yogo/zukan
|
各巻の責任表示
|
建築知識‖編
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
エクスナレッジ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
エクスナレッジ
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Ekusunarejji
|
多巻ものの各巻の著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Kenchiku/Chishiki
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ケンチク/チシキ
|
記述形典拠コード
|
210000829170005
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
210000829170000
|
件名標目(漢字形)
|
建築
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンチク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenchiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510716800000000
|
出版者
|
エクスナレッジ
|
出版者ヨミ
|
エクスナレッジ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ekusunarejji
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
建築現場のプロが、実務で役立つ用語を解説! ビギナーからベテランまでを対象に、現場で使う用語を「部位別」に、豊富なイラストとともに紹介する。『建築知識』2014年11月号特集を加筆・再編集。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7678-3385-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7678-3385-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25008575
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0680
|
出版者典拠コード
|
310001070500000
|
ページ数等
|
199p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC9版
|
520
|
NDC10版
|
520
|
図書記号
|
ケ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
4
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
資料形式
|
E01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2397
|
配本回数
|
3配
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250307
|
一般的処理データ
|
20250228 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250228
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|