タイトル
|
なぜ?が分かるマインクラフトで読むかがくのふしぎ
|
タイトルヨミ
|
ナゼ/ガ/ワカル/マインクラフト/デ/ヨム/カガク/ノ/フシギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Naze/ga/wakaru/mainkurafuto/de/yomu/kagaku/no/fushigi
|
著者
|
篠原/菊紀‖監修
|
著者ヨミ
|
シノハラ,キクノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
篠原/菊紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shinohara,Kikunori
|
記述形典拠コード
|
110003156150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003156150000
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いるか
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イルカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iruka
|
学習件名標目(ページ数)
|
9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540006300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うさぎ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウサギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Usagi
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-12
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たんぽぽ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンポポ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanpopo
|
学習件名標目(ページ数)
|
13-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
サボテン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サボテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saboten
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-18
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540113600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
きのこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キノコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinoko
|
学習件名標目(ページ数)
|
19-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540020500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
にわとり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニワトリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niwatori
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540044200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さくら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サクラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakura
|
学習件名標目(ページ数)
|
25-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540410200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
植物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-36
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540412200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
らくだ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ラクダ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rakuda
|
学習件名標目(ページ数)
|
37-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540063700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いか(烏賊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ika
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-42
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たこ(蛸)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tako
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いぬ(犬)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イヌ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inu
|
学習件名標目(ページ数)
|
43-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540461300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くも(蜘蛛)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クモ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumo
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
理科実験
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リカ/ジッケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rika/jikken
|
学習件名標目(ページ数)
|
54,102
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
お金
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オカネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okane
|
学習件名標目(ページ数)
|
54
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球の自転
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/ノ/ジテン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/no/jiten
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yama
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-62
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540339200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
季節
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisetsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
63-68
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540321000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
砂漠
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サバク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sabaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
69-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540483100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雲
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
空
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sora
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540492500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
風
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゼ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaze
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-88
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540587100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
89-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
月
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540480400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ダイヤモンド
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイヤモンド
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daiyamondo
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540134300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
糸電話
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イトデンワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itodenwa
|
学習件名標目(ページ数)
|
102
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540803700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
熱
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Netsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-106
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540457800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しょう油
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウユ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shoyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
107-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540030500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くしゃみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クシャミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kushami
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-112
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540825900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人工知能
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ/チノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinko/chino
|
学習件名標目(ページ数)
|
113-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540946100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
夢
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yume
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-118
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540306100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
胃
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
I
|
学習件名標目(ページ数)
|
119-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540509900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
電気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
電子レンジ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンシ/レンジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denshi/renji
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-129
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540579700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ガラス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガラス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Garasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
130-133
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540096600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あくび
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アクビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akubi
|
学習件名標目(ページ数)
|
134-137
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540741500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日焼け
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒヤケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiyake
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-140
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
汗
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アセ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ase
|
学習件名標目(ページ数)
|
141-143
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540430900000000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
ゲーム「マインクラフト」のキャラクターたちと共に、科学のふしぎを学べる本。「イカやタコはなぜスミをはくの?」「なぜ昼と夜があるの?」など、日常にあふれる科学のふしぎを、文と図版で分かりやすく解説する。
|
児童内容紹介
|
スティーブやアレックスなど、マインクラフトのキャラクターといっしょに、かがくのふしぎをさがすたびに出かけよう!「山はどうやってできたの?」「どうしてウサギの耳は長いの?」など、身近(みぢか)なものから地きゅうのふしぎまで、40の「なぜ?」をイラストつきでかいせつ。かがくじっけんのやり方もわかります。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-916241-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-916241-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25008626
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140010
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
404
|
NDC10版
|
404
|
図書記号
|
ナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2397
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20250307
|
一般的処理データ
|
20250228 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250228
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|