タイトル
|
すぐ使える!トラベル台湾語
|
タイトルヨミ
|
スグ/ツカエル/トラベル/タイワンゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sugu/tsukaeru/toraberu/taiwango
|
サブタイトル
|
カナ+矢印ですぐ話せる
|
サブタイトルヨミ
|
カナ/プラス/ヤジルシ/デ/スグ/ハナセル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kana/purasu/yajirushi/de/sugu/hanaseru
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カナ/+/ヤジルシ/デ/スグ/ハナセル
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
初版:日中出版 2007年刊
|
著作(漢字形)
|
すぐ使える!トラベル台湾語
|
著作(カタカナ形)
|
スグ/ツカエル/トラベル/タイワンゴ
|
著作(ローマ字形)
|
Sugu/tsukaeru/toraberu/taiwango
|
著作(典拠コード)
|
800000354890000
|
著者
|
近藤/綾‖著
|
著者ヨミ
|
コンドウ,アヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
近藤/綾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kondo,Aya
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。早稲田大学大学院国際関係学修了。台湾語研究者、王育徳の外孫。
|
記述形典拠コード
|
110005058580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005058580000
|
件名標目(漢字形)
|
中国語-方言
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴクゴ-ホウゲン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugokugo-hogen
|
件名標目(典拠コード)
|
511157510340000
|
出版者
|
東方書店
|
出版者ヨミ
|
トウホウ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Toho/Shoten
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
食事や買い物などの場面ごとに、簡単でよく使う台湾語のフレーズを数多く紹介。台湾語は音の上がり下がりで意味が変わるため、カタカナと矢印をつけて重要な音の上がり下がりを表示する。音声(MP3形式)ダウンロード付き。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060090020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200040000000
|
下記の特定事項に属さない注記
|
音声ダウンロード付
|
ISBN(13桁)
|
978-4-497-22502-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-497-22502-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25009157
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5205
|
出版者典拠コード
|
310000185680000
|
ページ数等
|
8,187p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
828.3
|
NDC10版
|
828.3
|
図書記号
|
コス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2397
|
版表示
|
新版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250307
|
一般的処理データ
|
20250303 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250303
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|