トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 自己肯定感は高くないとダメなのか
タイトルヨミ ジコ/コウテイカン/ワ/タカクナイト/ダメ/ナノカ
タイトル標目(ローマ字形) Jiko/koteikan/wa/takakunaito/dame/nanoka
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/プリマー/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/purima/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606964700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 486
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 486
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000486
シリーズ名標目(シリーズコード) 201418
著者 榎本/博明‖著
著者ヨミ エノモト,ヒロアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 榎本/博明
著者標目(ローマ字形) Enomoto,Hiroaki
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。心理学博士。MP人間科学研究所代表。産業能率大学兼任講師。著書に「勉強ができる子は何が違うのか」「「さみしさ」の力」など。
記述形典拠コード 110000165180000
著者標目(統一形典拠コード) 110000165180000
件名標目(漢字形) 青年心理学
件名標目(カタカナ形) セイネン/シンリガク
件名標目(ローマ字形) Seinen/shinrigaku
件名標目(典拠コード) 511068100000000
件名標目(漢字形) 自尊心
件名標目(カタカナ形) ジソンシン
件名標目(ローマ字形) Jisonshin
件名標目(典拠コード) 510886000000000
学習件名標目(漢字形) 心理学
学習件名標目(カタカナ形) シンリガク
学習件名標目(ローマ字形) Shinrigaku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540363100000000
学習件名標目(漢字形) 青少年
学習件名標目(カタカナ形) セイショウネン
学習件名標目(ローマ字形) Seishonen
学習件名標目(典拠コード) 540581400000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥840
内容紹介 自己肯定感は、何とか納得のいく生き方をしたい、と心の中で格闘しながら生きていくことで、自然に高まるものではないか-。自己肯定感について考え、若者が成長するために大切にすべきことを伝える。
児童内容紹介 「自分に満足している」と答える日本の若者の割合は約4割と欧米の半分以下。それはなぜなのか。そもそもどのようにして測定されているのか。自己肯定感に関して、心理メカニズムを解明し、何を鍛え何を高めればいいのか、若者が成長するために大切にすべきことを伝える。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13桁) 978-4-480-68519-3
ISBN(10桁) 978-4-480-68519-3
ISBNに対応する出版年月 2025.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.3
TRCMARCNo. 25009423
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 191p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 371.47
NDC10版 371.47
図書記号 エジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 FGL
『週刊新刊全点案内』号数 2398
新継続コード 201418
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20250314
一般的処理データ 20250307 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250307
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ