| タイトル | 歩いて読みとく地域経済 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アルイテ/ヨミトク/チイキ/ケイザイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Aruite/yomitoku/chiiki/keizai |
| サブタイトル | 地域の営みから考えるまち歩き入門 |
| サブタイトルヨミ | チイキ/ノ/イトナミ/カラ/カンガエル/マチアルキ/ニュウモン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chiiki/no/itonami/kara/kangaeru/machiaruki/nyumon |
| 著者 | 山納/洋‖著 |
| 著者ヨミ | ヤマノウ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山納/洋 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamano,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪ガスネットワーク(株)エネルギー・文化研究所所属。著書に「地域プロデュース、はじめの一歩」「カフェという場のつくり方」「歩いて読みとく地域デザイン」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005004950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005004950000 |
| 件名標目(漢字形) | 地域経済 |
| 件名標目(カタカナ形) | チイキ/ケイザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chiiki/keizai |
| 件名標目(典拠コード) | 510458700000000 |
| 出版者 | 学芸出版社 |
| 出版者ヨミ | ガクゲイ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakugei/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 農山漁村や港、町工場、百貨店や商店街…。普段のまちを地域経済の視点で歩くと、その成り立ちをめぐる人々の営みのドラマが見えてくる。まち歩きの達人が贈る、「わたしたちの経済圏」を考えるためのヒント。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7615-2921-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7615-2921-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.3 |
| TRCMARCNo. | 25009992 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版地都道府県コード | 626000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202503 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0998 |
| 出版者典拠コード | 310000164410000 |
| ページ数等 | 187p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 332.9 |
| NDC10版 | 332.9 |
| 図書記号 | ヤア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2398 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250314 |
| 一般的処理データ | 20250310 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250310 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |