タイトル
|
オーバードーズ
|
タイトルヨミ
|
オーバードーズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Obadozu
|
サブタイトル
|
くるしい日々を生きのびて
|
サブタイトルヨミ
|
クルシイ/ヒビ/オ/イキノビテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kurushii/hibi/o/ikinobite
|
シリーズ名
|
朝日新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アサヒ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Asahi/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607360100000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
995
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
995
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000995
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201812
|
著者
|
川野/由起‖著
|
著者ヨミ
|
カワノ,ユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川野/由起
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawano,Yuki
|
著者標目(著者紹介)
|
朝日新聞記者。NPO法人ASK認定依存症予防教育アドバイザー。
|
記述形典拠コード
|
110008452090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008452090000
|
件名標目(漢字形)
|
薬物依存
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤクブツ/イゾン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yakubutsu/izon
|
件名標目(典拠コード)
|
511733600000000
|
件名標目(漢字形)
|
一般用医薬品
|
件名標目(カタカナ形)
|
イッパンヨウ/イヤクヒン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ippan'yo/iyakuhin
|
件名標目(典拠コード)
|
511975700000000
|
件名標目(漢字形)
|
青少年問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイショウネン/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishonen/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511069400000000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
本体価格
|
¥840
|
内容紹介
|
親からの虐待やネグレクト、学校での孤立感…。若年層を中心に増加する、市販薬の過剰摂取「オーバードーズ」。当事者の声から、社会にどのようなつながりや支えが求められているのかを考える。『朝日新聞』連載を再構成。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040160000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040140000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-02-295293-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-02-295293-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25010080
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760056
|
ページ数等
|
195p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC9版
|
368.81
|
NDC10版
|
368.81
|
図書記号
|
カオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p194〜195
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2398
|
新継続コード
|
201812
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250314
|
一般的処理データ
|
20250312 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250312
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|