トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル かがやきの黒アゲハは知っている
タイトルヨミ カガヤキ/ノ/クロアゲハ/ワ/シッテ/イル
タイトル標目(ローマ字形) Kagayaki/no/kuroageha/wa/shitte/iru
シリーズ名 講談社青い鳥文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/アオイ/トリ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/aoi/tori/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601118700000000
シリーズ名 探偵チームKZ事件ノート
シリーズ名標目(カタカナ形) タンテイ/チーム/カッズ/ジケン/ノート
シリーズ名標目(ローマ字形) Tantei/chimu/kazzu/jiken/noto
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) タンテイ/チーム/KZ/ジケン/ノート
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) Tantei/chimu/kezetto/jiken/noto
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) タンテイ/チーム/ケーゼット/ジケン/ノート
シリーズ名標目(典拠コード) 601118710510000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 Eす4-44
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み E-ス-4-44
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000E-00000ス-000004-000044
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 [42]
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 42
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000042
シリーズ名標目(シリーズコード) 010101
著者 藤本/ひとみ‖原作
著者ヨミ フジモト,ヒトミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤本/ひとみ
著者標目(ローマ字形) Fujimoto,Hitomi
記述形典拠コード 110000865680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000865680000
著者 住滝/良‖文
著者ヨミ スミタキ,リョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 住滝/良
著者標目(ローマ字形) Sumitaki,Ryo
記述形典拠コード 110005938980000
著者標目(統一形典拠コード) 110005938980000
著者 駒形‖絵
著者ヨミ コマガタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 駒形
著者標目(ローマ字形) Komagata
記述形典拠コード 110005938990000
著者標目(統一形典拠コード) 110005938990000
読み物キーワード(漢字形) 石川県-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) イシカワケン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ishikawaken-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540482210010000
読み物キーワード(漢字形) 金沢市(石川県)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カナザワシ(イシカワケン)-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kanazawashi(ishikawaken)-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540563410010000
読み物キーワード(漢字形) 合宿-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ガッシュク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Gasshuku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541265910010000
読み物キーワード(漢字形) 探偵団-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) タンテイダン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tanteidan-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 541271910010000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥880
内容紹介 古都、金沢で合宿を行うことにしたKZ。事件の始まりは、行きの新幹線「かがやき」に舞い込んだ1羽の黒アゲハだった。土地勘のない場所での調査は難航し…。KZは謎を解けるのか?
児童内容紹介 KZは団結力を高めるため合宿を行うことに。場所は古都、金沢(かなざわ)。事件の始まりは、行きの新幹線に舞い込(まいこ)んだ1羽の黒アゲハだった。謎(なぞ)の言葉「マジ」を残して連絡(れんらく)を絶った神の子。その行方を追うKZ。土地勘(とちかん)のない場所での調査は難航し、メンバーは対立。KZ初の未解決事件となるのか?
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020020000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ジャンル名(図書詳細) 220020120040
ISBN(13桁) 978-4-06-538672-9
ISBN(10桁) 978-4-06-538672-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.3
ISBNに対応する出版年月 2025.3
TRCMARCNo. 25010324
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 374p
大きさ 18cm
装丁コード 10
装丁コード 19
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 フカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2398
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20250314
一般的処理データ 20250310 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250310
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ