トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 共生社会をつくる認知症カフェ企画・運営マニュアル
タイトルヨミ キョウセイ/シャカイ/オ/ツクル/ニンチショウ/カフェ/キカク/ウンエイ/マニュアル
タイトル標目(ローマ字形) Kyosei/shakai/o/tsukuru/ninchisho/kafe/kikaku/un'ei/manyuaru
サブタイトル 基本、実践、評価のポイントがわかる
サブタイトルヨミ キホン/ジッセン/ヒョウカ/ノ/ポイント/ガ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kihon/jissen/hyoka/no/pointo/ga/wakaru
著者 矢吹/知之‖編著
著者ヨミ ヤブキ,トモユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢吹/知之
著者標目(ローマ字形) Yabuki,Tomoyuki
著者標目(著者紹介) 高知県立大学社会福祉学部教授。博士(教育情報学)。専門は社会福祉学、教育情報学。
記述形典拠コード 110005531290000
著者標目(統一形典拠コード) 110005531290000
著者 ベレ・ミーセン‖編著
著者ヨミ ミーセン,ベレ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Miesen,Bère
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ベレ/ミーセン
著者標目(ローマ字形) Misen,Bere
著者標目(著者紹介) 元ハーグ応用科学大学准教授。博士(心理学)。専門は老年心理学、老年精神医学。
記述形典拠コード 120002960410001
著者標目(統一形典拠コード) 120002960410000
件名標目(漢字形) 認知症
件名標目(カタカナ形) ニンチショウ
件名標目(ローマ字形) Ninchisho
件名標目(典拠コード) 511147600000000
件名標目(漢字形) 喫茶店
件名標目(カタカナ形) キッサテン
件名標目(ローマ字形) Kissaten
件名標目(典拠コード) 510642300000000
出版者 中央法規出版
出版者ヨミ チュウオウ/ホウキ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Hoki/Shuppan
本体価格 ¥2400
内容紹介 共生社会をつくる場として注目される「認知症カフェ」運営のすべての疑問に答える一冊。その目的から準備、運営、評価、継続のポイントまでをわかりやすく解説。認知症の人や地域の人の誘い方などのQ&Aも充実。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010000000
ジャンル名(図書詳細) 120010020010
ISBN(13桁) 978-4-8243-0208-3
ISBN(10桁) 978-4-8243-0208-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.3
ISBNに対応する出版年月 2025.3
TRCMARCNo. 25010759
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4637
出版者典拠コード 310000183490000
ページ数等 8,153p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 493.758
NDC10版 493.758
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p153
『週刊新刊全点案内』号数 2399
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20250321
一般的処理データ 20250313 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250313
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ