タイトル
|
徳川15代将軍と江戸時代265年
|
タイトルヨミ
|
トクガワ/ジュウゴダイ/ショウグン/ト/エド/ジダイ/ニヒャクロクジュウゴネン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tokugawa/jugodai/shogun/to/edo/jidai/nihyakurokujugonen
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
トクガワ/15ダイ/ショウグン/ト/エド/ジダイ/265ネン
|
シリーズ名
|
ビジュアルでつかむ!天下統一と江戸幕府
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビジュアル/デ/ツカム/テンカ/トウイツ/ト/エド/バクフ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bijuaru/de/tsukamu/tenka/toitsu/to/edo/bakufu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609943600000000
|
著者
|
本郷/和人‖監修
|
著者ヨミ
|
ホンゴウ,カズト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本郷/和人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hongo,Kazuto
|
記述形典拠コード
|
110002370820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002370820000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-江戸時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-エド/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-edo/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814340000
|
件名標目(漢字形)
|
徳川家
|
件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ/ケ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa/ke
|
件名標目(典拠コード)
|
511252000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
征夷大将軍
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイイ/タイショウグン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seii/taishogun
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540360200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家康
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエヤス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ieyasu
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/秀忠
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,ヒデタダ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Hidetada
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540651500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家光
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエミツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Iemitsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家綱
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエツナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ietsuna
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540860400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/綱吉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,ツナヨシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Tsunayoshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家宣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエノブ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ienobu
|
学習件名標目(ページ数)
|
20
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540860500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家継
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエツグ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ietsugu
|
学習件名標目(ページ数)
|
21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540860600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/吉宗
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,ヨシムネ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Yoshimune
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家重
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエシゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ieshige
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540860700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家治
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエハル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ieharu
|
学習件名標目(ページ数)
|
25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540860800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家斉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエナリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ienari
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540860900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家慶
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエヨシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ieyoshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
30
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540861000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家定
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエサダ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Iesada
|
学習件名標目(ページ数)
|
31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540861100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家茂
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエモチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Iemochi
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540711400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/慶喜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,ヨシノブ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Yoshinobu
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
本の紹介
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホン/ノ/ショウカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hon/no/shokai
|
学習件名標目(ページ数)
|
38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540289100000000
|
出版者
|
ほるぷ出版
|
出版者ヨミ
|
ホルプ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Horupu/Shuppan
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
265年間続いた江戸時代を治めた15人の徳川歴代将軍は、支配体制を整備し、国内の政治を安定させ、産業や文化を発展させた。彼らの簡単な伝記と、代表的な政策やエピソード、当時の社会を、イラストとともに紹介する。
|
児童内容紹介
|
1603年に徳川家康(とくがわいえやす)が江戸(えど)幕府を開いて以来、265年間にわたって江戸幕府を率いた徳川家の15人の将軍は、国内の政治を安定させ、産業や文化を発展させました。15人の将軍の伝記と、代表的な政策やエピソード、当時の社会を、イラストといっしょに紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-593-10462-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-593-10462-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25011184
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7791
|
出版者典拠コード
|
310000197020000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
210.5
|
NDC10版
|
210.5
|
図書記号
|
ト
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B5
|
書誌・年譜・年表
|
もっと徳川家を知るための読書案内:p38
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2399
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20250321
|
一般的処理データ
|
20250314 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250314
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|