タイトル
|
めくって学べるむかしのくらし図鑑
|
タイトルヨミ
|
メクッテ/マナベル/ムカシ/ノ/クラシ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mekutte/manaberu/mukashi/no/kurashi/zukan
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-風俗
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-フウゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-fuzoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813080000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikatsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
移り変わり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウツリカワリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Utsurikawari
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540491100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
縄文時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウモン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jomon/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
2-5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540505200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
弥生時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤヨイ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yayoi/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540358700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古墳時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コフン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kofun/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540277500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平安時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイアン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heian/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540352700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鎌倉時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマクラ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakura/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540568900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
安土桃山時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アヅチ/モモヤマ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Azuchi/momoyama/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540325400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390300000000
|
出版者
|
Gakken
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
しかけをめくって、縄文時代から明治時代までの暮らしが学べる絵本図鑑。各時代の衣服や食事、建物、文化、出来事などをイラストや写真でわかりやすく解説する。明治時代からあとの道具と遊びも掲載。
|
児童内容紹介
|
自然(しぜん)とともにくらした縄文(じょうもん)・弥生(やよい)・古墳時代(こふんじだい)から、庶民(しょみん)が社会の中心となった江戸(えど)時代、西洋化(せいようか)・近代化(きんだいか)した明治(めいじ)時代まで。しかけをめくって、むかしの暮(く)らしを学べる図鑑(ずかん)。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-204789-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-204789-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.4
|
TRCMARCNo.
|
25011187
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440005
|
ページ数等
|
34p
|
大きさ
|
29cm
|
装丁コード
|
16
|
装丁コード
|
20
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
210.1
|
NDC10版
|
210.1
|
図書記号
|
メ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2399
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20250321
|
一般的処理データ
|
20250317 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250317
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|