もっとくわしいないよう

タイトル ライトノベル50年・読んでおきたい100冊
タイトルヨミ ライト/ノベル/ゴジュウネン/ヨンデ/オキタイ/ヒャクサツ
タイトル標目(ローマ字形) Raito/noberu/gojunen/yonde/okitai/hyakusatsu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ライト/ノベル/50ネン/ヨンデ/オキタイ/100サツ
並列タイトル Light Novel All‐Time Best
著者 太田/祥暉‖著
著者ヨミ オオタ,サキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 太田/祥暉
著者標目(ローマ字形) Ota,Saki
著者標目(著者紹介) 静岡県出身。商業ライター。共著に「ライトノベルの新・潮流」など。
記述形典拠コード 110007948180000
著者標目(統一形典拠コード) 110007948180000
件名標目(漢字形) ライトノベル
件名標目(カタカナ形) ライト/ノベル
件名標目(ローマ字形) Raito/noberu
件名標目(典拠コード) 511959900000000
出版者 玄光社
出版者ヨミ ゲンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Genkosha
本体価格 ¥1800
内容紹介 1975年のソノラマ文庫創刊から2025年まで、さまざまな進化を遂げてきたライトノベル。ライトノベル史上に燦然と輝く傑作や、なつかしの話題作など、選びに選び抜いた名作100冊を一挙に紹介する。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010010110000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ジャンル名(図書詳細) 020010040000
ISBN(13桁) 978-4-7683-3001-2
ISBN(10桁) 978-4-7683-3001-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.3
ISBNに対応する出版年月 2025.3
TRCMARCNo. 25011188
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1900
出版者典拠コード 310000168740000
ページ数等 223p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 910.264
NDC10版 910.265
図書記号 オラ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
資料形式 B01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p222〜223
『週刊新刊全点案内』号数 2399
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20250321
一般的処理データ 20250317 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250317
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ