もっとくわしいないよう

タイトル 佐野洋子全童話
タイトルヨミ サノ/ヨウコ/ゼンドウワ
タイトル標目(ローマ字形) Sano/yoko/zendowa
並列タイトル YOKO SANO COMPLETE WORKS OF CHILDREN’S STORIES
著者 佐野/洋子‖著
著者ヨミ サノ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐野/洋子
著者標目(ローマ字形) Sano,Yoko
著者標目(著者紹介) 北京生まれ。武蔵野美術大学デザイン科卒業。絵本・童話から小説・エッセイまで幅広い分野で活動。「わたしのぼうし」で講談社出版文化賞絵本賞、「神も仏もありませぬ」で小林秀雄賞を受賞。
記述形典拠コード 110000472230000
著者標目(統一形典拠コード) 110000472230000
著者 刈谷/政則‖編
著者ヨミ カリヤ,マサノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 刈谷/政則
著者標目(ローマ字形) Kariya,Masanori
記述形典拠コード 110006500690000
著者標目(統一形典拠コード) 110006500690000
内容細目注記 内容:あのひの音だよおばあちゃん ふつうのくま わたしが妹だったとき あの庭の扉をあけたとき 金色の赤ちゃん わたしいる みちこのダラダラ日記 おとうさんおはなしして はこ 白いちょうちょ おばあさんと女の子 釘 いまとかあしたとかさっきとかむかしとか 北京のこども あっちの豚こっちの豚 やせた子豚の一日 ぼくの鳥あげる もぞもぞしてよゴリラ あかちゃんのかみさま ぼく知ってる スパイ かってなクマ おじさんのかさ だってだってのおばあさん わたしのぼうし ほか14編
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rironsha
本体価格 ¥3600
内容紹介 佐野洋子の作品の中から、子どもから読める創作童話を選び網羅的に収録。「金色の赤ちゃん」「やせた子豚の一日」「100万回生きたねこ」など、長篇・中篇・掌篇、絵本のテキストを掲載する。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-652-20663-8
ISBN(10桁) 978-4-652-20663-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.3
ISBNに対応する出版年月 2025.3
TRCMARCNo. 25011992
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202503
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8924
出版者典拠コード 310000201480000
ページ数等 701p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 ササ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2025/04/06
『週刊新刊全点案内』号数 2400
ベルグループコード 02H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20250411
一般的処理データ 20250319 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250319
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル あのひの音だよおばあちゃん
タイトル(カタカナ形) アノ/ヒ/ノ/オト/ダヨ/オバアチャン
タイトル(ローマ字形) Ano/hi/no/oto/dayo/obachan
収録ページ 8-43
タイトル ふつうのくま
タイトル(カタカナ形) フツウ/ノ/クマ
タイトル(ローマ字形) Futsu/no/kuma
収録ページ 44-62
タイトル わたしが妹だったとき
タイトル(カタカナ形) ワタシ/ガ/イモウト/ダッタ/トキ
タイトル(ローマ字形) Watashi/ga/imoto/datta/toki
収録ページ 63-87
タイトル あの庭の扉をあけたとき
タイトル(カタカナ形) アノ/ニワ/ノ/トビラ/オ/アケタ/トキ
タイトル(ローマ字形) Ano/niwa/no/tobira/o/aketa/toki
収録ページ 88-170
タイトル 金色の赤ちゃん
タイトル(カタカナ形) キンイロ/ノ/アカチャン
タイトル(ローマ字形) Kin'iro/no/akachan
収録ページ 171-185
タイトル わたしいる
タイトル(カタカナ形) ワタシ/イル
タイトル(ローマ字形) Watashi/iru
収録ページ 186-241
タイトル みちこのダラダラ日記
タイトル(カタカナ形) ミチコ/ノ/ダラダラ/ニッキ
タイトル(ローマ字形) Michiko/no/daradara/nikki
収録ページ 242-279
タイトル おとうさんおはなしして
タイトル(カタカナ形) オトウサン/オハナシ/シテ
タイトル(ローマ字形) Otosan/ohanashi/shite
収録ページ 280-335
タイトル はこ
タイトル(カタカナ形) ハコ
タイトル(ローマ字形) Hako
収録ページ 338-343
タイトル 白いちょうちょ
タイトル(カタカナ形) シロイ/チョウチョ
タイトル(ローマ字形) Shiroi/chocho
収録ページ 344
タイトル おばあさんと女の子
タイトル(カタカナ形) オバアサン/ト/オンナノコ
タイトル(ローマ字形) Obasan/to/onnanoko
収録ページ 345-346
タイトル
タイトル(カタカナ形) クギ
タイトル(ローマ字形) Kugi
収録ページ 346-354
タイトル いまとかあしたとかさっきとかむかしとか
タイトル(カタカナ形) イマ/トカ/アシタ/トカ/サッキ/トカ/ムカシ/トカ
タイトル(ローマ字形) Ima/toka/ashita/toka/sakki/toka/mukashi/toka
収録ページ 354-370
タイトル 北京のこども
タイトル(カタカナ形) ペキン/ノ/コドモ
タイトル(ローマ字形) Pekin/no/kodomo
収録ページ 372-485
タイトル あっちの豚こっちの豚
タイトル(カタカナ形) アッチ/ノ/ブタ/コッチ/ノ/ブタ
タイトル(ローマ字形) Atchi/no/buta/kotchi/no/buta
収録ページ 486-504
タイトル やせた子豚の一日
タイトル(カタカナ形) ヤセタ/コブタ/ノ/イチニチ
タイトル(ローマ字形) Yaseta/kobuta/no/ichinichi
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヤセタ/コブタ/ノ/1ニチ
収録ページ 505-517
タイトル ぼくの鳥あげる
タイトル(カタカナ形) ボク/ノ/トリ/アゲル
タイトル(ローマ字形) Boku/no/tori/ageru
収録ページ 518-562
タイトル もぞもぞしてよゴリラ
タイトル(カタカナ形) モゾモゾ/シテヨ/ゴリラ
タイトル(ローマ字形) Mozomozo/shiteyo/gorira
収録ページ 563-594
タイトル あかちゃんのかみさま
タイトル(カタカナ形) アカチャン/ノ/カミサマ
タイトル(ローマ字形) Akachan/no/kamisama
収録ページ 596-599
タイトル ぼく知ってる
タイトル(カタカナ形) ボク/シッテル
タイトル(ローマ字形) Boku/shitteru
収録ページ 600-602
タイトル スパイ
タイトル(カタカナ形) スパイ
タイトル(ローマ字形) Supai
収録ページ 602-604
タイトル かってなクマ
タイトル(カタカナ形) カッテ/ナ/クマ
タイトル(ローマ字形) Katte/na/kuma
収録ページ 605-612
タイトル おじさんのかさ
タイトル(カタカナ形) オジサン/ノ/カサ
タイトル(ローマ字形) Ojisan/no/kasa
収録ページ 614-617
タイトル だってだってのおばあさん
タイトル(カタカナ形) ダッテ/ダッテ/ノ/オバアサン
タイトル(ローマ字形) Datte/datte/no/obasan
収録ページ 617-622
タイトル わたしのぼうし
タイトル(カタカナ形) ワタシ/ノ/ボウシ
タイトル(ローマ字形) Watashi/no/boshi
収録ページ 623-626
タイトル おぼえていろよおおきな木
タイトル(カタカナ形) オボエテ/イロヨ/オオキナ/キ
タイトル(ローマ字形) Oboete/iroyo/okina/ki
収録ページ 627-631
タイトル 100万回生きたねこ
タイトル(カタカナ形) ヒャクマンカイ/イキタ/ネコ
タイトル(ローマ字形) Hyakumankai/ikita/neko
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100マンカイ/イキタ/ネコ
収録ページ 632-637
タイトル さかな1ぴきなまのまま
タイトル(カタカナ形) サカナ/イッピキ/ナマ/ノ/ママ
タイトル(ローマ字形) Sakana/ippiki/nama/no/mama
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) サカナ/1ピキ/ナマ/ノ/ママ
収録ページ 637-647
タイトル おばけサーカス
タイトル(カタカナ形) オバケ/サーカス
タイトル(ローマ字形) Obake/sakasu
収録ページ 648-652
タイトル 空とぶライオン
タイトル(カタカナ形) ソラトブ/ライオン
タイトル(ローマ字形) Soratobu/raion
収録ページ 652-655
タイトル ともだちはモモー
タイトル(カタカナ形) トモダチ/ワ/モモー
タイトル(ローマ字形) Tomodachi/wa/momo
収録ページ 656-659
タイトル まるでてんですみません
タイトル(カタカナ形) マルデ/テンデ/スミマセン
タイトル(ローマ字形) Marude/tende/sumimasen
収録ページ 659-669
タイトル サンタクロースはおばあさん
タイトル(カタカナ形) サンタクロース/ワ/オバアサン
タイトル(ローマ字形) Santakurosu/wa/obasan
収録ページ 669-675
タイトル プロコフィエフのピーターと狼
タイトル(カタカナ形) プロコフィエフ/ノ/ピーター/ト/オオカミ
タイトル(ローマ字形) Purokofiefu/no/pita/to/okami
収録ページ 675-679
タイトル ねこいるといいなあ
タイトル(カタカナ形) ネコ/イルト/イイナア
タイトル(ローマ字形) Neko/iruto/iina
収録ページ 679-683
タイトル わたしクリスマスツリー
タイトル(カタカナ形) ワタシ/クリスマス/ツリー
タイトル(ローマ字形) Watashi/kurisumasu/tsuri
収録ページ 683-687
タイトル うまれてきた子ども
タイトル(カタカナ形) ウマレテ/キタ/コドモ
タイトル(ローマ字形) Umarete/kita/kodomo
収録ページ 687-690
タイトル ぺこぺこ
タイトル(カタカナ形) ペコペコ
タイトル(ローマ字形) Pekopeko
収録ページ 691-694
タイトル ねえとうさん
タイトル(カタカナ形) ネエ/トウサン
タイトル(ローマ字形) Ne/tosan
収録ページ 695-697
このページの先頭へ