トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 生物界は騒がしい
タイトルヨミ セイブツカイ/ワ/サワガシイ
タイトル標目(ローマ字形) Seibutsukai/wa/sawagashii
サブタイトル 音と共に進化した、生き物とヒトの秘められた営み
サブタイトルヨミ オト/ト/トモ/ニ/シンカ/シタ/イキモノ/ト/ヒト/ノ/ヒメラレタ/イトナミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Oto/to/tomo/ni/shinka/shita/ikimono/to/hito/no/himerareta/itonami
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Sounds wild and broken
著者 D.G.ハスケル‖著
著者ヨミ ハスケル,デヴィッド・ジョージ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Haskell,David George
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) D/G/ハスケル
著者標目(ローマ字形) Hasukeru,Debiddo・Joji
著者標目(著者紹介) 生物学者。South大学の生物学および環境学の教授。「木々は歌う」でジョン・バロウズ賞、「ミクロの森」で全米科学アカデミーの最優秀図書賞、全米アウトドア図書賞を受賞。
記述形典拠コード 120002715320001
著者標目(統一形典拠コード) 120002715320000
著者 屋代/通子‖訳
著者ヨミ ヤシロ,ミチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 屋代/通子
著者標目(ローマ字形) Yashiro,Michiko
記述形典拠コード 110002251420000
著者標目(統一形典拠コード) 110002251420000
件名標目(漢字形) 生物学
件名標目(カタカナ形) セイブツガク
件名標目(ローマ字形) Seibutsugaku
件名標目(典拠コード) 511057500000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) オト
件名標目(ローマ字形) Oto
件名標目(典拠コード) 510526800000000
出版者 築地書館
出版者ヨミ ツキジ/ショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tsukiji/Shokan
本体価格 ¥3600
内容紹介 バクテリアの音、音で溢れかえるアマゾン、ヒトの音楽、ザトウクジラの歌…。歴史、生態学、生理学、哲学、生物学をシームレスに融合させながら、鳥や昆虫、風や海、人の声や楽器が作り出す美しい音を紹介する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130070010000
ISBN(13桁) 978-4-8067-1680-8
ISBN(10桁) 978-4-8067-1680-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.4
ISBNに対応する出版年月 2025.4
TRCMARCNo. 25012020
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4818
出版者典拠コード 310000184330000
ページ数等 431p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 460.4
NDC10版 460.4
図書記号 ハセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
賞の名称 アメリカ音響学会科学コミュニケーション賞
『週刊新刊全点案内』号数 2400
ベルグループコード 16
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250328
一般的処理データ 20250321 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250321
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ