| タイトル | 「大和心」で生きる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤマトゴコロ/デ/イキル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yamatogokoro/de/ikiru |
| サブタイトル | 神道のルーツ<縄文JOMONスピリット> |
| サブタイトルヨミ | シントウ/ノ/ルーツ/ジョウモン/スピリット |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shinto/no/rutsu/jomon/supiritto |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シントウ/ノ/ルーツ/JOMON/スピリット |
| 著者 | 吉川/竜実‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシカワ,タツミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉川/竜実 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshikawa,Tatsumi |
| 著者標目(著者紹介) | 大阪府生まれ。皇學館大学大学院博士前期課程修了。伊勢神宮参事。即位礼及び大嘗祭後の天皇(今上)陛下神宮御親謁の儀に奉仕。神宮大宮司学術奨励賞、神道文化賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110003641600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003641600000 |
| 件名標目(漢字形) | 神道 |
| 件名標目(カタカナ形) | シントウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shinto |
| 件名標目(典拠コード) | 511012300000000 |
| 出版者 | きずな出版 |
| 出版者ヨミ | キズナ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kizuna/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 伊勢神宮参事が、日本人が持つ独自の感性「大和心」を基盤に、神道と縄文文化が教えてくれる心のあり方を探求。現代の日本人が未来に向けて生かすべき「生きるヒント」を示す。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86663-272-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86663-272-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.4 |
| TRCMARCNo. | 25012320 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1301 |
| 出版者典拠コード | 310001540670000 |
| ページ数等 | 237p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 170.4 |
| NDC10版 | 170.4 |
| 図書記号 | ヨヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p236〜237 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2400 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250328 |
| 一般的処理データ | 20250321 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250321 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |