タイトル
|
重さと力
|
タイトルヨミ
|
オモサ/ト/チカラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Omosa/to/chikara
|
サブタイトル
|
科学するってどんなこと?
|
サブタイトルヨミ
|
カガク/スル/ッテ/ドンナ/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kagaku/suru/tte/donna/koto
|
シリーズ名
|
たくさんのふしぎ傑作集
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Takusan/no/fushigi/kessakushu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602186700000000
|
シリーズ名
|
みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ミジカ/ナ/ナゼ/カラ/ハジマル/タクサン/ノ/フシギ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mijika/na/naze/kara/hajimaru/takusan/no/fushigi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602186710010000
|
著作(漢字形)
|
重さと力
|
著作(カタカナ形)
|
オモサ/ト/チカラ
|
著作(ローマ字形)
|
Omosa/to/chikara
|
著作(典拠コード)
|
800000363360000
|
著者
|
池内/了‖文
|
著者ヨミ
|
イケウチ,サトル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池内/了
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikeuchi,Satoru
|
著者標目(著者紹介)
|
兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。総合研究大学院大学名誉教授、名古屋大学名誉教授。理学博士。著書に「科学の考え方・学び方」など。
|
記述形典拠コード
|
110000058650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000058650000
|
著者
|
スズキ/コージ‖絵
|
著者ヨミ
|
スズキ,コージ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
スズキ/コージ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Koji
|
記述形典拠コード
|
110000535070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000535070000
|
件名標目(漢字形)
|
重力
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジュウリョク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Juryoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510926100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
重さ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オモサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Omosa
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540559500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
重力
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュウリョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Juryoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540559700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
質量
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シツリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shitsuryo
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540796700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ニュートン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニュートン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nyuton
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540149800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
引力
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インリョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inryoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540358500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロケット
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロケット
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Roketto
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540213400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人工衛星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ/エイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinko/eisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235900000000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
月はいつも落ちつづけている? なぜ物に重さがあるのかわかっていない? 重量と質量、ニュートン、万有引力…。「物と重さ」について考えながら、科学のものの見方をユニークな絵とともにひもときます。
|
児童内容紹介
|
リンゴが木から落ちる理由を知っていますか?じつはリンゴだけでなく、月も地球にむかって落ちているのです。ニュートンと万有引力の話などを取り上げ、物と重さについて考えながら、「疑問(ぎもん)・仮説(かせつ)・実証(じっしょう)・法則(ほうそく)」をうち立てる道すじである「科学する」について学びましょう。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130010
|
下記の特定事項に属さない注記
|
たくさんのふしぎ40周年
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8340-8832-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8340-8832-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2025.4
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-8340-4553-6
|
セットISBN
|
4-8340-4553-6
|
TRCMARCNo.
|
25013625
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者典拠コード
|
310000194200000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
423.6
|
NDC10版
|
423.6
|
図書記号
|
イオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2402
|
ベルグループコード
|
09H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250411
|
一般的処理データ
|
20250404 2025 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250404
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|