| タイトル | 移動図書館の「いま」 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イドウ/トショカン/ノ/イマ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ido/toshokan/no/ima |
| サブタイトル | 全国移動図書館実態調査2022 |
| サブタイトルヨミ | ゼンコク/イドウ/トショカン/ジッタイ/チョウサ/ニセンニジュウニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zenkoku/ido/toshokan/jittai/chosa/nisennijuni |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ゼンコク/イドウ/トショカン/ジッタイ/チョウサ/2022 |
| 著者 | 石川/敬史‖編著 |
| 著者ヨミ | イシカワ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石川/敬史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishikawa,Takashi |
| 著者標目(著者紹介) | 筑波大学大学院人間総合科学研究科教育基礎学専攻博士後期課程修了。博士(教育学)。十文字学園女子大学教育人文学部文芸文化学科教授、学科長、図書館長。 |
| 記述形典拠コード | 110005089950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005089950000 |
| 件名標目(漢字形) | 移動図書館 |
| 件名標目(カタカナ形) | イドウ/トショカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Ido/toshokan |
| 件名標目(典拠コード) | 510888100000000 |
| 出版者 | 日本図書館協会 |
| 出版者ヨミ | ニホン/トショカン/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Toshokan/Kyokai |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 自動車に本を積み、各地を走る移動図書館。主に2022年度の全国移動図書館実態調査のデータを基に、巡回方法や課題と可能性など、全国の移動図書館の活動状況を明らかにする。移動図書館の現在地と実態調査の歴史等も収録。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020060000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8204-2415-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8204-2415-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.3 |
| TRCMARCNo. | 25015438 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202503 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5979 |
| 出版者典拠コード | 310000189350000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 015.5 |
| NDC10版 | 015.5 |
| 図書記号 | イイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2403 |
| ベルグループコード | 07 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250418 |
| 一般的処理データ | 20250410 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250410 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |