| タイトル | カニ先生のタコペディアにっぽん | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カニ/センセイ/ノ/タコペディア/ニッポン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kani/sensei/no/takopedia/nippon | 
| 著者 | 可児/弘明‖著 | 
| 著者ヨミ | カニ,ヒロアキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 可児/弘明 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kani,Hiroaki | 
| 著者標目(著者紹介) | 千葉県市川市生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学名誉教授。専門は東洋史、民俗学、社会史、華僑華人研究。著書に「鵜飼」「シンガポール海峡都市の風景」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000281550000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000281550000 | 
| 件名標目(漢字形) | たこ | 
| 件名標目(カタカナ形) | タコ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Tako | 
| 件名標目(典拠コード) | 510041400000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥2000 | 
| 内容紹介 | あのひょっとこ口に向こう鉢巻きはいつから? タコには霊力がある? 日本人はいつから食していたのか? 全国津々浦々集め続けた、タコと日本人をめぐるタコ談義の集成。 | 
| ジャンル名 | 60 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120090090000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061692-8 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061692-8 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.4 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.4 | 
| TRCMARCNo. | 25015515 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.4 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202504 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 9,200,2p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | 664.77 | 
| NDC10版 | 664.77 | 
| 図書記号 | カカ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p191〜198 | 
| 掲載紙 | 日本経済新聞 | 
| 掲載日 | 2025/05/17 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2403 | 
| 掲載紙 | 読売新聞 | 
| 掲載日 | 2025/06/01 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20250606 | 
| 一般的処理データ | 20250410 2025 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250410 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |