トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 江戸・東京水道全史
タイトルヨミ エド/トウキョウ/スイドウ/ゼンシ
タイトル標目(ローマ字形) Edo/tokyo/suido/zenshi
シリーズ名 筑摩選書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608221500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 0302
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 302
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000302
著者 鈴木/浩三‖著
著者ヨミ スズキ,コウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/浩三
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Kozo
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻修了。博士(経営学)。東京都水道局北部支所長。経済史家。著書に「江戸の都市力」「地形で見る江戸・東京発展史」など。
記述形典拠コード 110002038240000
著者標目(統一形典拠コード) 110002038240000
件名標目(漢字形) 水道-東京都
件名標目(カタカナ形) スイドウ-トウキョウト
件名標目(ローマ字形) Suido-tokyoto
件名標目(典拠コード) 511031220180000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥2200
内容紹介 徳川家康の江戸入りから現代まで、最も基本的なインフラとして江戸・東京を支え続けてきた水道。江戸・東京の経営史を専門とし、東京都水道局に長年勤務してきた著者が、水道の435年にわたる歴史をわかりやすくひもとく。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120050060000
ISBN(13桁) 978-4-480-01820-5
ISBN(10桁) 978-4-480-01820-5
ISBNに対応する出版年月 2025.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.4
TRCMARCNo. 25015863
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2025.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202504
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
主題に関する地域名 東京都
主題に関する地域コード 313000
ページ数等 405,7p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 518.1
NDC10版 518.1
図書記号 スエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2403
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250418
一般的処理データ 20250415 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250415
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ