| タイトル | インフラメンテナンス大変革 |
|---|---|
| タイトルヨミ | インフラ/メンテナンス/ダイヘンカク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Infura/mentenansu/daihenkaku |
| サブタイトル | 老朽化の危機を救う建設DX |
| サブタイトルヨミ | ロウキュウカ/ノ/キキ/オ/スクウ/ケンセツ/ディーエックス |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rokyuka/no/kiki/o/suku/kensetsu/diekkusu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ロウキュウカ/ノ/キキ/オ/スクウ/ケンセツ/DX |
| 著者 | 石田/哲也‖編 |
| 著者ヨミ | イシダ,テツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石田/哲也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishida,Tetsuya |
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。同大学大学院工学系研究科教授。博士(工学)。 |
| 記述形典拠コード | 110005143640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005143640000 |
| 著者 | 岩城/一郎‖編 |
| 著者ヨミ | イワキ,イチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩城/一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iwaki,Ichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 東北大学大学院工学研究科修士課程修了。日本大学工学部工学研究所長、土木工学科教授。博士(工学)。 |
| 記述形典拠コード | 110005259740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005259740000 |
| 著者 | 日経コンストラクション‖編 |
| 著者ヨミ | ニッケイ/ビーピーシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日経BP社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nikkei/Bipisha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ニッケイ/コンストラクション |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Nikkei/Konsutorakushon |
| 記述形典拠コード | 210000364830024 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000364830000 |
| 件名標目(漢字形) | 土木工学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドボク/コウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Doboku/kogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511226800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 社会資本 |
| 件名標目(カタカナ形) | シャカイ/シホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shakai/shihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510407600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 建築物-維持管理 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンチクブツ-イジ/カンリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenchikubutsu-iji/kanri |
| 件名標目(典拠コード) | 510719610010000 |
| 出版者 | 日経BP |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkei/Bipi |
| 出版者 | 日経BPマーケティング(発売) |
| 出版者ヨミ | ニッケイ/ビーピー/マーケティング |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkei/Bipi/Maketingu |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 劣化が進んでおり、災害などの被害リスクが顕在化している土木インフラ。インフラメンテナンスの変革の一翼を担う、産学官が一体となった社会実装プロジェクトの軌跡を紹介する。若手座談会も収録。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120060000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-296-20784-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-296-20784-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.4 |
| TRCMARCNo. | 25016021 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6115 |
| 出版者典拠コード | 310000189910008 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6401 |
| 出版者典拠コード | 310000497910001 |
| ページ数等 | 319p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 510 |
| NDC10版 | 510 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p306〜315 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2403 |
| ベルグループコード | 11 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250418 |
| 一般的処理データ | 20250415 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250415 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |