| タイトル | 地理学者シリアへ行く |
|---|---|
| タイトルヨミ | チリ/ガクシャ/シリア/エ/イク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chiri/gakusha/shiria/e/iku |
| 著者 | 小口/高‖文 |
| 著者ヨミ | オグチ,タカシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小口/高 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oguchi,Takashi |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1963〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 長野県諏訪市生まれ。地理学者。東京大学空間情報科学研究センター教授。専門は地形学、地理情報科学。 |
| 記述形典拠コード | 110004217550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004217550000 |
| 著者 | 山本/美希‖絵 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,ミキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/美希 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Miki |
| 著者標目(著者紹介) | 富山県生まれ。マンガ作家。イラストレーター。筑波大学芸術系准教授。 |
| 記述形典拠コード | 110006021270000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006021270000 |
| 件名標目(漢字形) | シリア |
| 件名標目(カタカナ形) | シリア |
| 件名標目(ローマ字形) | Shiria |
| 件名標目(典拠コード) | 520023600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 考古地理学 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウコ/チリガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Koko/chirigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510776800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 洞穴 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホラアナ |
| 件名標目(ローマ字形) | Horana |
| 件名標目(典拠コード) | 511247400000000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | シリア-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | シリア-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Shiria-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540118910010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | ネアンデルタール人-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ネアンデルタールジン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Neanderutarujin-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540150310010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 地形-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | チケイ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Chikei-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540298410010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 地層-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | チソウ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Chiso-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540298610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 洞くつ-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ドウクツ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Dokutsu-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540435910010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 科学者-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | カガクシャ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kagakusha-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540490110010000 |
| 出版者 | アリス館 |
| 出版者ヨミ | アリスカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Arisukan |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 地理学者になったばかりの夏、シリアでネアンデルタール人が住んでいた痕跡がみつかり、当時の自然環境を調べるため、ぼくは調査に加わった。はじめておとずれる国、シリアは…。調査の様子や人々との交流などを描く。 |
| 児童内容紹介 | ぼくが地理学者になったばかりのころ、シリアのある洞窟(どうくつ)で、ネアンデルタール人が住んでいた痕跡(こんせき)が見つかりました。当時の自然環境(かんきょう)を調べるため、ぼくは調査(ちょうさ)にくわわることになりました…。シリアでの調査のようすや、村の人との交流を紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090245010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7520-1137-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7520-1137-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.4 |
| TRCMARCNo. | 25016800 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0144 |
| 出版者典拠コード | 310000159320000 |
| ページ数等 | [38p] |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 292.75 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 292.75 |
| 図書記号 | ヤチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | オチ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2404 |
| ベルグループコード | 09 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250425 |
| 一般的処理データ | 20250423 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250423 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |