| タイトル | たったひとつのひかりでも |
|---|---|
| タイトルヨミ | タッタ/ヒトツ/ノ/ヒカリ/デモ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tatta/hitotsu/no/hikari/demo |
| シリーズ名 | 児童図書館・絵本の部屋 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ジドウ/トショカン/エホン/ノ/ヘヤ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Jido/toshokan/ehon/no/heya |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602152700000001 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Just one little light |
| 著者 | キャット・イェイ‖ぶん |
| 著者ヨミ | イェイ,キャット |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Yeh,Kat |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | キャット/イェイ |
| 著者標目(ローマ字形) | Iei,Kyatto |
| 著者標目(著者紹介) | 作家。絵本、児童向けの読み物を執筆。 |
| 記述形典拠コード | 120003184060001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003184060000 |
| 著者 | イザベル・アルスノー‖え |
| 著者ヨミ | アーセノー,イザベル |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Arsenault,Isabelle |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | イザベル/アルスノー |
| 著者標目(ローマ字形) | Aseno,Izaberu |
| 著者標目(著者紹介) | カナダ出身。画家、絵本作家。「アンナとわたりどり」「ジェーンとキツネとわたし」でニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120002802840002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002802840000 |
| 著者 | まつかわ/まゆみ‖やく |
| 著者ヨミ | マツカワ,マユミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松川/真弓 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsukawa,Mayumi |
| 記述形典拠コード | 110000914390001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000914390000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 気持ち-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | キモチ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kimochi-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540424010010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 明かり-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | アカリ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Akari-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540455310010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 物の見方・考え方-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Mono/no/mikata/kangaekata-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540460310010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 生き方・考え方-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | イキカタ/カンガエカタ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Ikikata/kangaekata-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540467910010000 |
| 出版者 | 評論社 |
| 出版者ヨミ | ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 「ひとつのちいさなひかりでは、そらのぜんぶをてらせないけど、はじめはそれでじゅうぶん」 不安や心配でいっぱいのときは大きく深呼吸して、この言葉を思い出して…。希望を持つことの大切さを伝える絵本。 |
| 児童内容紹介 | あなたのこころが、ふあんや、しんぱいや、おそれでいっぱいなとき、どうか、ひとつ、しんこきゅうをして。きっと、こころのなかに、ちいさなひかりがみえるから。こんなちっぽけなひかりが、としんぱいになるけれど、すすんでいくには、これでじゅうぶん…。きぼうをもつことのたいせつさをつたえるえほん。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-566-08108-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-566-08108-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.4 |
| TRCMARCNo. | 25017019 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7115 |
| 出版者典拠コード | 310000193310000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 28cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 933.7 |
| 図書記号 | アタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | イタ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2404 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250425 |
| 一般的処理データ | 20250423 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250423 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |