| タイトル | 小さな魚 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チイサナ/サカナ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chiisana/sakana |
| サブタイトル | モンテ・カッシノの陥落 |
| サブタイトルヨミ | モンテ/カッシノ/ノ/カンラク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Monte/kasshino/no/kanraku |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The little fishes |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 初版:富山房 1969年刊 |
| 著作(漢字形) | 小さな魚 |
| 著作(カタカナ形) | チイサナ/サカナ |
| 著作(ローマ字形) | Chiisana/sakana |
| 著作(原語タイトル) | The little fishes |
| 著作(典拠コード) | 800000367260000 |
| 著者 | エリック・C.ホガード‖作 |
| 著者ヨミ | ホガード,エリック・クリスティアン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Haugaard,Erik Christian |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エリック/C/ホガード |
| 著者標目(ローマ字形) | Hogado,Erikku・Kurisutian |
| 著者標目(著者紹介) | デンマーク生まれ。渡米後、英語で創作活動を始める。児童文学のほかに詩作や劇作の分野でも活躍。作品に「バイキングのハーコン」「どれい少女ヘルガ」「風のみなしご」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000125560004 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000125560000 |
| 著者 | 犬飼/和雄‖訳 |
| 著者ヨミ | イヌカイ,カズオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 犬飼/和雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inukai,Kazuo |
| 記述形典拠コード | 110000110060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000110060000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 孤児-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | コジ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Koji-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540057910010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | イタリア-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | イタリア-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Itaria-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540077210010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 第二次世界大戦-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ダイニジ/セカイ/タイセン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Dainiji/sekai/taisen-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540495210010000 |
| 出版者 | 富山房企畫 |
| 出版者ヨミ | フザンボウ/キカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fuzanbo/Kikaku |
| 出版者 | 冨山房インターナショナル(発売) |
| 出版者ヨミ | フザンボウ/インターナショナル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fuzanbo/Intanashonaru |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 第二次世界大戦下のイタリア。孤児のグイドは、2人の仲間を守りながら、戦争による飢えと孤独と恐怖のなかを生き抜いていき…。人間同士憎み合うのではなく、それぞれの違いを越えて理解し合うことこそが大切だと伝える物語。 |
| 児童内容紹介 | 第二次世界大戦下のイタリアで、アンナとマリオという2人の仲間を守りながら生きる孤児(こじ)グイド。戦争をおこすおとなたちの世界を知りながら、ナポリからカッシノまで放浪(ほうろう)し…。人間同士憎(にく)み合うのではなく、それぞれの違(ちが)いを越(こ)えて理解し合うことこそが大切だと伝える物語。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110050 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86600-128-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86600-128-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.4 |
| TRCMARCNo. | 25017334 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202504 |
| 出版者典拠コード | 310001508790000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7406 |
| 出版者典拠コード | 310001289970001 |
| ページ数等 | 285p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 933.7 |
| NDC10版 | 933.7 |
| 図書記号 | ホチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B5 |
| 賞の名称 | ボストングローブ・ホーンブック賞フィクションと詩部門 |
| 賞の回次(年次) | 1967年度 |
| 賞の名称 | ブック・ワールド児童文学賞 |
| 賞の名称 | ジェーン・アダムズ児童文学賞 |
| 賞の名称 | 日本翻訳文化賞 |
| 賞の回次(年次) | 第41回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2405 |
| 課題図書 コンクールの名称 | 青少年読書感想文全国コンクール |
| 課題図書 コンクールの区分・学年 | 中学校の部 |
| 課題図書 コンクールの回次(年次) | 第16回(1970年度) |
| 版表示 | 新版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250509 |
| 一般的処理データ | 20250424 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250424 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |