| タイトル | 羽柴秀吉とその一族 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハシバ/ヒデヨシ/ト/ソノ/イチゾク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hashiba/hideyoshi/to/sono/ichizoku |
| サブタイトル | 秀吉の出自から秀長の家族まで |
| サブタイトルヨミ | ヒデヨシ/ノ/シュツジ/カラ/ヒデナガ/ノ/カゾク/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hideyoshi/no/shutsuji/kara/hidenaga/no/kazoku/made |
| シリーズ名 | 角川選書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カドカワ/センショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kadokawa/sensho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600792600000002 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 677 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 677 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000677 |
| 著者 | 黒田/基樹‖著 |
| 著者ヨミ | クロダ,モトキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 黒田/基樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kuroda,Motoki |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。駿河台大学教授。専門は日本中世史。著書に「羽柴を名乗った人々」「井伊直虎の真実」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002488210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002488210000 |
| 件名標目(漢字形) | 豊臣家 |
| 件名標目(カタカナ形) | トヨトミ/ケ |
| 件名標目(ローマ字形) | Toyotomi/ke |
| 件名標目(典拠コード) | 511392500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 三好家 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミヨシ/ケ |
| 件名標目(ローマ字形) | Miyoshi/ke |
| 件名標目(典拠コード) | 510369800000000 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版者ヨミ | カドカワ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
| 本体価格 | ¥1840 |
| 内容紹介 | 羽柴(豊臣)秀吉の父親はどのような職に就いていたのか。弟・秀長の妻子はどのような人物なのか。「秀吉政権」の構造と性格を把握するうえで不可欠な一族・親族の情報を徹底検証する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 |
| ISBN(13桁) | 978-4-04-703739-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-04-703739-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.5 |
| TRCMARCNo. | 25018088 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140010 |
| ページ数等 | 270p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 288.3 |
| NDC10版 | 288.3 |
| 図書記号 | クハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p268〜270 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2025/08/17 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2405 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250822 |
| 一般的処理データ | 20250430 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250430 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |