| タイトル | 生活保障システムの転換 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイカツ/ホショウ/システム/ノ/テンカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seikatsu/hosho/shisutemu/no/tenkan |
| サブタイトル | <逆機能>を超える |
| サブタイトルヨミ | ギャクキノウ/オ/コエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gyakukino/o/koeru |
| 並列タイトル | Transforming Livelihood Security System:To Redress Reverse Function |
| 著者 | 大沢/真理‖著 |
| 著者ヨミ | オオサワ,マリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大沢/真理 |
| 著者標目(ローマ字形) | Osawa,Mari |
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学名誉教授。社会政策研究者。経済学博士。「企業中心社会を超えて」で山川菊栄賞、「生活保障のガバナンス」で昭和女子大学女性文化研究賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000181620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000181620000 |
| 件名標目(漢字形) | 社会保障 |
| 件名標目(カタカナ形) | シャカイ/ホショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shakai/hosho |
| 件名標目(典拠コード) | 510412000000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥4600 |
| 内容紹介 | この国の生活保障システムは、人びとの命と暮らしを脅かしている。所得再分配後にかえって貧困が深まるという<逆機能>の存在をはやくから指摘してきた著者が、歴史的分析と国際比較を通じて、転換の方途を提言する。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140060000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061689-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061689-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.4 |
| TRCMARCNo. | 25018303 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202504 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 25,284,24p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 364.021 |
| NDC10版 | 364.021 |
| 図書記号 | オセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p11〜24 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2405 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250509 |
| 一般的処理データ | 20250502 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250502 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |