| タイトル | ヤタローと治一郎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤタロー/ト/ジイチロウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yataro/to/jiichiro |
| サブタイトル | バウムクーヘンと歓びの輪を拡げる |
| サブタイトルヨミ | バウムクーヘン/ト/ヨロコビ/ノ/ワ/オ/ヒロゲル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Baumukuhen/to/yorokobi/no/wa/o/hirogeru |
| 著者 | 中村/伸宏‖著 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,ノブヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/伸宏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Nobuhiro |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 食品工業 |
| 著者標目(著者紹介) | 輪島市生まれ。中央大商学部卒。株式会社シンコー商事設立。株式会社ヤタロー代表取締役会長。 |
| 記述形典拠コード | 110008481040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008481040000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/伸宏 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ナカムラ,ノブヒロ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Nakamura,Nobuhiro |
| 個人件名標目(付記事項(専門、世系等)) | 食品工業 |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110008481040000 |
| 件名標目(漢字形) | ヤタロー |
| 件名標目(カタカナ形) | ヤタロー |
| 件名標目(ローマ字形) | Yataro |
| 件名標目(典拠コード) | 210001703170000 |
| 出版者 | ダイヤモンド・ビジネス企画 |
| 出版者ヨミ | ダイヤモンド/ビジネス/キカク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondo/Bijinesu/Kikaku |
| 出版者 | ダイヤモンド社(発売) |
| 出版者ヨミ | ダイヤモンドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondosha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | ヤタローグループの中核企業「株式会社治一郎」は、日本にバウムクーヘンの大ブームを巻き起こした。ヤタローグループが歩んできた90年の挑戦の歴史を自身の半生とともに振り返り、経営のノウハウを紹介する。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-478-08504-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-478-08504-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.5 |
| TRCMARCNo. | 25018831 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202505 |
| 出版者典拠コード | 310001367610000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4405 |
| 出版者典拠コード | 310000182260000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 588.3 |
| NDC10版 | 588.3 |
| 図書記号 | ナヤ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2405 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250509 |
| 一般的処理データ | 20250507 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250507 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |