| タイトル | 文房具を深める100のことば |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブンボウグ/オ/フカメル/ヒャク/ノ/コトバ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bunbogu/o/fukameru/hyaku/no/kotoba |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ブンボウグ/オ/フカメル/100/ノ/コトバ |
| サブタイトル | 文房具の世界にひたり、誰かに語りたくなる |
| サブタイトルヨミ | ブンボウグ/ノ/セカイ/ニ/ヒタリ/ダレカ/ニ/カタリタク/ナル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bunbogu/no/sekai/ni/hitari/dareka/ni/kataritaku/naru |
| 並列タイトル | 100 words Stationery |
| 著者 | 高木/芳紀‖著 |
| 著者ヨミ | タカギ,ヨシノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高木/芳紀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takagi,Yoshinori |
| 著者標目(著者紹介) | 文具&ノベルティ企画販売の株式会社ノウト代表。扶桑社「文房具屋さん大賞」審査委員長。 |
| 記述形典拠コード | 110005321500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005321500000 |
| 件名標目(漢字形) | 文房具 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブンボウグ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bunbogu |
| 件名標目(典拠コード) | 511549400000000 |
| 出版者 | 翔泳社 |
| 出版者ヨミ | ショウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shoeisha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 日本の文房具は、実用品でありながらも嗜好品として広く愛されている。文房具メーカー代表である著者が、100のことばを切り口に、文房具の世界を縦横無尽に案内する。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190080040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7981-8695-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7981-8695-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2025.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2025.5 |
| TRCMARCNo. | 25020294 |
| 出版地,頒布地等 | [東京] |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2025.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3602 |
| 出版者典拠コード | 310000177950000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 18cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 589.73 |
| NDC10版 | 589.73 |
| 図書記号 | タブ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p221 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2407 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250523 |
| 一般的処理データ | 20250519 2025 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20250519 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |