トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 歴史探偵昭和史をゆく
タイトルヨミ レキシ/タンテイ/ショウワシ/オ/ユク
タイトル標目(ローマ字形) Rekishi/tantei/showashi/o/yuku
タイトル標目(全集典拠コード) 731477300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 大活字本シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ダイカツジボン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Daikatsujibon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 606898500000000
シリーズ名標目(シリーズコード) 008229
版および書誌的来歴に関する注記 底本:PHP文庫『歴史探偵昭和史をゆく』
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) レキシ/タンテイ/ショウワシ/オ/ユク
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Rekishi/tantei/showashi/o/yuku
著作(漢字形) 歴史探偵昭和史をゆく
著作(カタカナ形) レキシ/タンテイ/ショウワシ/オ/ユク
著作(ローマ字形) Rekishi/tantei/showashi/o/yuku
著作(典拠コード) 800000373670000
著者 半藤/一利‖著
著者ヨミ ハンドウ,カズトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 半藤/一利
著者標目(ローマ字形) Hando,Kazutoshi
著者標目(著者紹介) 東京大学文学部卒業。(株)文藝春秋専務取締役などを歴任。「聖断」で文藝春秋読者賞、「漱石先生ぞな、もし」で新田次郎文学賞受賞。
記述形典拠コード 110000817960000
著者標目(統一形典拠コード) 110000817960000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813740000
出版者 埼玉福祉会
出版者ヨミ サイタマ/フクシカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Saitama/Fukushikai
本体価格 ¥3200
内容紹介 張作霖爆殺事件、満洲事変、日中戦争、戦争終結…。歴史年表の行間に潜む新事実、珍事実をちょっと渋くて少々ユーモラスな歴史探偵が徹底捜査。短編推理仕立てで激動の昭和史の謎をとく。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(13桁) 978-4-86596-719-7
ISBN(10桁) 978-4-86596-719-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2025.5
ISBNに対応する出版年月 2025.5
TRCMARCNo. 25020804
出版地,頒布地等 新座
出版地都道府県コード 311000
出版年月,頒布年月等 2025.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2936
出版者典拠コード 310000173820000
ページ数等 354p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 D
特殊な刊行形態区分 L
NDC9版 210.7
NDC10版 210.7
図書記号 ハレ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 1
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2408
新継続コード 008229
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20250530
一般的処理データ 20250526 2025 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250526
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ